
赤ちゃんの過ごすスペースについて、リビングがベストか悩んでいます。広いスペースを確保したいが、リビングは不衛生かもしれない。アドバイスをお願いします。
4ヶ月の男の子ママです*
2DKのアパートに住んでいるのですが、日中赤ちゃんが過ごすスペースは何処がベストでしょうか?
今までは寝室の布団で寝かせていたのですが、
最近になって寝返りやずりばいを始めてまして…(・_・;
ジョイントマットなどを敷いて、広く過ごせるスペースをと考えているのですが、やはりリビングになりますか?
お風呂上がりや洗濯物の取り込み、押入れの出し入れ等、大人がいちばん歩き回る場所なので、リビングにマットを敷いても、不衛生かなぁ…と。
アドバイス等頂けたら嬉しいですヽ(;▽;)ノ
よろしくお願いします***
- *た〜やん*(6歳, 9歳)
コメント

パーシー23
リビングなら陽も当たるので
私ならリビングで過ごしますかね😊♡

myma
リビングがいいと思います(^-^)
南側で明るいと思いますし!
不衛生ではないと思いますよ〜
-
*た〜やん*
ありがとうございます!!!
旦那さんがお風呂上がりに裸のままウロウロするので、嫌だなぁ〜と思っていて。。。
…が、マット敷いたら自粛してもらいます(`_´)ゞ- 8月24日

まー
私も同じような間取りですが、リビングの予定です\(^o^)/
-
*た〜やん*
ありがとうございます〜♫
同じ間取りのお仲間がいて心強いです!
リビングにします〜(*^^*)- 8月24日

チョロミー
うちは、昼間はリビングで夜寝る時は寝室…と完全に生活する場所を分けてそれを息子が覚えてからは、夜寝る時に寝室に連れて行くとコテっと寝るようになり、寝かしつけが楽になりました♪( ´▽`)
-
*た〜やん*
なるほど!部屋でメリハリをつけると、ちゃんと赤ちゃんは分かるんですね∑(゚Д゚)勉強になりました〜ありがとうございます♡
- 8月24日

ぷん ぷん
そのうちどこまでもズリバイ&ハイハイで行くようになります(>_<)
ここだけは!(例えば台所やトイレなど)というところはゲートなどを使って入れなくするような感じにしなくてはいけないぐらいに…汗
リビングは不衛生かなぁと思うのでしたらお掃除頑張るのがベストだと思います(>_<)!
なぜならうちがそうでした!
最初はズリバイ始めた頃リビングの半分に遊ぶスペース用意したもののその半分は大人スペース♪と思ってたら日に日に、
大人スペースにくるようになり、
廊下までいき、
廊下から寝室までいき、、、
なんでも舐めるようになりますし、ハイハイした手も舐めます!笑
ここでアドバイスもらって
毎日クイックルワイパー、雑巾がけしてます(*_*)…
長くなってしまいましたが
日中は日当たりのいいリビングが良いと思います♪
汚いところ、危ないところは、
無くしていくか掃除です!!汗
-
*た〜やん*
たくさんのアドバイスありがとうございます!!!
なんでも舐める…考えるだけで今から怖いです(´Д` )
ゲートはキッチン側と水回り側の両方付けなきゃ危ないですよね…。
そしてお掃除頑張ります!!!- 8月24日
*た〜やん*
お返事ありがとうございます♡
やはり南側のリビングですかね!
なぜ水回りが南側にあるのか…謎な物件です(^_^;)