※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳過ぎの男の子の春服についての相談です。サイズや半袖の時期、服装について悩んでいます。どんな服を着せたらいいか分からず、長く着せたいと思っています。

1歳過ぎの男の子の春服について。
そろそろ暖かくなってきたので、子供の春服を買わなくちゃと思っています。分からないことが多過ぎて色々悩んじゃってまだ買えてません😅

①サイズ
 今は80がぴったりくらい。体格は見た目大きく見えるけどちょうど真ん中らへん。これから買うなら90の方が長く着れるのか?80と90ってだいぶ作りが大きくなる?ぶかぶか過ぎると変なのかな?

②いつから半袖?
 長袖っていつまで?子供っていつから半袖着るのでしょうか?💦肌着は半袖買うかタンクトップ買うか?

③どんな服装?
 この頃の男の子って、上Tシャツに下ズボンみたいなセパレートの組み合わせのみなのでしょうか?今はロンパースみたいな上下繋がってるものも着せてますが、しっかり歩くようになったらこういうのはあまり着ないものなんでしょうか?

初めての子で1歳過ぎの男の子の服装が全く分かりません💦服買うならできれば長く着せたいなぁと思うのですが、このくらいの頃って皆さんどんな服を着せてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1サイズアップすると微妙な時期は上は90で下は80とか買ってました。
特に半袖は大きくても大丈夫です。
長袖も着る期間短いし秋も着る事考えたらぶかぶかじゃなければ大きくてもいいのかな、、、好みだと思います。

可愛いからギリギリまでカバーオール何着か着せてたけどセパレートが殆どになってました。

肌着は半袖で夏になったらタンクトップにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    たしかに、上は多少大きくても大丈夫そうですが下はブカブカすぎたり丈が長過ぎると困りますよね💦
    長袖あまり着ないのですね💦暑くなってきた5月以降くらいでは半袖が多くなるのでしょうか?ちなみに肌着は上下繋がったロンパース着せてましたか?
    カバーオール可愛いですよね💕私も好きなのでギリまで着せたいですがいつまでくらい行けるかなぁと思いまして😅

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    梅雨になると肌寒いので長袖着たりしますけど暑い日続くと半袖増えてきました。
    肌着はうちは保育園とか行ってないのもあって1歳はロンパース タイプの繋がってる肌着にしてました。
    お腹でちゃうので😊
    カバーオールギリギリまで着せていきましょ!
    私の記憶してる限りだと1歳4ヶ月とかはまだ2.3着はたまに着せてました。

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです✨半袖用意しといて寒かったら羽織り持っておくとかもアリですもんね!
    肌着はロンパースお腹冷やさないから良いですよね😌
    カバーオールとかつなぎの服好きなのでまだまだ着せていきたいです🥺❣️1歳代だと物によっては着れそうですよね😊

    • 3月21日
ɴᴀᴄᴏ

今うちの子が2歳手前で90ピッタリです😊
うちの子も体重、身長普通です。
長袖は梅雨くらいまで薄手の着せてました😊 中はタンクトップで!
セパレートの方が着替えさせやすいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    2歳で90ぴったりならまだまだ大きそうですね💦中の肌着がタンクトップなら長袖も長く着れそうですね😌
    ちなみに、肌着は今ロンパースタイプなのですが、これはいつくらいまでなのでしょうか?💦

    • 3月21日
  • ɴᴀᴄᴏ

    ɴᴀᴄᴏ

    私は子供が動き回ってたので、1歳前からロンパース卒業してました😂

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!ということは肌着は上だけあるタイプなのでしょうか?下はオムツの上にすぐズボンってかんじになってますか❓🌸

    • 3月21日
  • ɴᴀᴄᴏ

    ɴᴀᴄᴏ

    そうです!写真のようなものを着せてます☺️

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真までありがとうございます😊✨
    こんなかんじですね!着替えはセパレートだと楽そうですよね❣️

    • 3月21日
あるみ

うちは長Tの上に、半袖Tを重ね着してます。暑そうなら、半袖脱がします。
サイズはメーカーによって微妙に違うので、90だとすごく大きいものや、そんなに大きくないものもあります。
大きくても、袖折ればあんまり気にならないと思います。
服は、私が見てた育児サイトだと、はいはい始めたらセパレートの方が動きやすくてよいとありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    重ね着も可愛いですね😍その場合肌着は着せてますか?
    そうなんですよね💦その物の作りにもよるから一概にも言えないですもんね😭大きくて困るのって袖の長さとかズボンの裾の長さくらいだったら折れば問題なくなりますかね💦たしかに、セパレートだと着替えの時なども面倒くさくないですよね✨

    • 3月21日
  • あるみ

    あるみ

    肌着は今は半袖着てます。ただ昨年、GW頃に急に暑くなって、慌ててノースリーブの肌着買いに行って、その上に半袖を着せた記憶があるので、ノースリーブの肌着を買っておいてもいいかなと思います。

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暖かくなっても、日によって気温差あるし難しいですよね💦ノースリーブも用意してみようと思います😊✨

    • 3月21日