※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月7日の赤ちゃんが日中下で寝てくれない理由は何でしょうか。夜は6時間は寝ているが、下ろすとすぐ泣き、ミルクを飲んでも泣くことが多い。足りてないとは思わないが、1ヶ月なのでそのようなものでしょうか。

生後1ヶ月と7日です。完ミで育ててます。
日中下で寝てくれないのは何故でしょうか。

夜は6時間は寝てくれてます。

下の子がうるさいのもあるかもですが下ろすとすぐ起きて泣きます。ミルク飲んで機嫌がいい時間もほとんど無く飲んで寝かせとくとすぐ泣いてきます。

120飲んでいて夜は開くので足りてないとかもないと思うのですが、、1ヶ月ですしそんなものでしょうか

コメント

あかぱんつ

うちも完ミで生後1ヶ月で夜ぐっすり寝る子でした!昼間はお布団では寝ない子でした☺️
諦めて昼寝の時はずっと抱っこしてました😂
ミルクも缶に書いてある量と同じ量をあげてました
生後半年くらいで眠くなったら自分からお布団に転がって勝手に寝るようになり今はあまり手のかからない子です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳私の子もそうなりますかね

    上の子はもう新生児から背中スイッチ敏感で今でも腕枕で寝ていきます、、
    、背中スイッチにビビってます。

    • 3月21日