
コメント

かんかんママ
みどり市になりますが、療育センターきぼうでできますよ。
発達相談・支援センターつむぎが併設されていて、医師の診察と公認心理士による発達検査ができます。
うちが予約した時は最短で2ヶ月でした😅
かんかんママ
みどり市になりますが、療育センターきぼうでできますよ。
発達相談・支援センターつむぎが併設されていて、医師の診察と公認心理士による発達検査ができます。
うちが予約した時は最短で2ヶ月でした😅
「子育て・グッズ」に関する質問
至急ご相談したいです。 生後4ヶ月の男の子育てています。 今さっき、寝てて泣いて起きて、私は洗い物をしていたので旦那に見てもらっていました。 一度抱っこして降ろしたら背中の一部がびしょ濡れで布団が濡れるほどで…
どなたか起きてますか? 3歳2ヶ月 17半頃日本脳炎の予防接種受けました。 22時半頃に寝たのですが、先程吐きながら起きました、 熱は38.7℃。 ワクチンの副反応だと思うので大丈夫なんでしょうか? それとも病院に行く、…
完母経験者の方にご質問したいです。 私は完母で育てたいと思っているのですが、 私が対応しきれない時に家族に搾乳したものをあげて欲しいと思っているのですが、 搾乳機を使うと母乳が出なくなると聞き、どうしたらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママり
予約で2ヶ月待ち⁉️😳
かんかんママさんのお子さんは…それで受診していかがでしたか??
かんかんママ
うちの子は、入園直後(昨年)に保育園の先生からの指摘があったので検査しましたが、特に問題はなく経験不足からの発達遅延との結果で様子みなんです😊