![みみみ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もやもや吐き出させてください😂義家族の話です前にママリさんで質問した…
もやもや吐き出させてください😂義家族の話です
前にママリさんで質問した時のあと(写真、コメ欄に載せておきます)結局、義両親が逆ギレのまま「今まで育ててやったのにこの親不孝もの」って旦那に勝手にキレて「親子の縁を切る!」と言われたきり、連絡を断ってました。
後々 義家族の状況が分かる人から話を聞かされたのですが、旦那の妹(都内住みの長女)に契約行かせたそうです。
それが最近になって事情を知ってるのか知らないのか分からないんですが、その長女がLINEで両親と兄妹でグループLINEを作って旦那にも参加するよう送ってきたみたいです。(関東で地震など何かあった時に連絡取る用にという名目らしいです)
旦那が不憫だな…と思うのと、正直あんなに酷い事を言われて(書いてある事のほかにこの件に関係ない話)これ以上関わるのもムカつかないのかな?と…
正直な話、私的には縁を切るとまで言われた人達と連絡取り続ける意味あるのか?と思うので一切関わらないようにしてほしいなと思いますけど、旦那には一応両親だし捨てきれないのかな?と思って私は口を出してないのですが、もやもやしてしまって😩
【物件探しについて行っていた義妹夫婦(次女)は旦那からのLINEを全無視してます。】
- みみみ(27)(3歳8ヶ月, 7歳, 9歳, 10歳)
![みみみ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ(27)
前に投稿した話です。
![みみみ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ(27)
続き。。。。。。。。
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
いやいやいや、いくら親でも名義貸しはダメですし、あちらが勝手に引越しを決めたのであれば契約が大変だろうが、何往復もしないといけなかろうがそんなもん知りませんよ😥
酷い嫁ではなく、当たり前の感情ですし折れて名義人になる必要もないので、不動産会社に事情説明して審査ストップしてもらっていいレベルだと思います💦
何かあって家賃滞納など問題が出てきた時にご主人が尻拭いしないといけないですし…。
実際 私の元旦那の母親(私からすると元義母)は元旦那名義でカードローンを作り、きちんと返していくから。という約束が守られず、俺は関係ない(名義が元旦那である以上それは通用しないと何度も話した)と言い続け、督促状を放置。
なので、何かしらローンを組みたいなで審査をしたら通らない(当たり前ですよね 滞納ではなく全く返済せず焦げ付かせてるんですから)なんて事ありました。
最終的には裁判所からお手紙が元旦那宛に届き、書類完備(ここにもお金は多少かかる)して返送、その後和解で結局はこちらで弁済しましたがそのお金は一緒にいる間に返ってこなかったです。
こういった事にもなりかねないので、どんなに血の繋がった親でも名義貸しは絶対やめた方がいいです。
コメント