
コメント

ひろ
ベルメゾンのモンキーパンツとかどうですか?
ベルメゾンは幅広めなので、レギンスパンツって書いてあるものも、普通のスウェットのズボンに近いです😊

ママリ
私の想像ではレギンスとは別にショートパンツとか履かせて二度手間になるような服装がダメということでは?
ユニクロレギンスはのびも良くて先生達もはかせやすいと好評です。
レギンス以外だとモンキーパンツとか。
生地的にも普通のズボンなのにはかせやすいです。
私はネットとかで交いました
-
かお
あーなるほど!そうかも知れないです!
ダメなら普段着というつもりでユニクロも用意してみます(^ ^)
モンキーパンツも調べてみます!- 3月21日

退会ユーザー
レギンスパンツはパンツなのでOKだと思います 笑
履かせてますが何も言われた事ないです☺️
-
かお
ですかね!?笑
強気で履かせていこうと思います笑笑- 3月21日

kero🐸
レギンスパンツ(ユニクロの)ダメなところありますよね💦
先生や親は履かせやすくても
こどもが自分で脱いだり履いたり
しにくいみたいでダメとか、、😮
タイツみたいな物がダメなのか
ユニクロ系がダメなのかわからないですよね💦
-
かお
そういうことかー!
確かに自分で着替えるようになったら難しいんですかね🥺
ダメなものの例を見せてほしいですよね~笑- 3月21日

退会ユーザー
前の保育園でトイトレが始まる頃になると自分で脱ぎ着する為に「レギンスNG」と言われた事あります!
足がひっかかって履きにくいのと、夏場は汗でくっついて履きにくいからだということです💦
レギンス以外で履きやすいズボン探すの苦労しました・・・
今の保育園では何も言われないので保育園それぞれなんだと思います😅
-
かお
じゃあやっぱユニクロもNGですかね😭笑
確かにトイトレのとき面倒そうですもんね😂
こうなったら電話で確認してみます、、、笑- 3月21日
-
退会ユーザー
うちは男の子なので夏は短パンやハーフパンツでよかったのですが、冬は困って色んなパターンのズボン持ってって「先生コレはいい?!」って聞きまくりましたよ🤣
とにかくピタッとしてないのがいいらしいです!←あんまりないです😭- 3月21日
かお
初めて聞きました!!
調べてみます(^ ^)