
流産後の情緒不安定について相談です。身体的には回復したが、泣きたくなったり自傷行為の衝動が強く、心が落ち着かない状況。薬や漢方での対処法や心の病院の利用を検討中。
流産後の情緒不安定について。
こんにちは、見て下さりありがとうございます。
聞いて欲しいことがあります( ;ᯅ; )…。
3月頭に流産しました。
(初めての自然妊娠で胎嚢のみ育ってました)
身体的に復活したのですが、情緒不安定が続いてます。
それも初めてのかんじで生理前の情緒不安定とは全く違って
・急に泣きたくなる(涙が出てくる)
・自分を殴りたくなる←これが一番強いです
・全てどうでもよくなる
・死にたくなる
といったかんじで文字だと大したことないかもしれないのですが、、とにかくずっと心が落ち着きません。
一人でいると悲しくなったり急にイライラし始めたりします( ;ᯅ; )
全く自分をコントロールできなくて不安です。
もちろんまだ時間がそこまで経っていないのでしょうがないのかなとは思いますが薬や漢方など何かいい方法はありますか(;_;)?
こころの病院などに行こうか悩んでいます。。
今日は20日ぶりの仕事です、、頑張ります。
カテゴリ間違えてたら申し訳ありません(;_;)
- ママリ(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
病気に行けばカウンセリングなどしてくれるし漢方も処方してはもらえますよ!旦那さんなど話せる方はいますか?😥

まこ
身体の調子は戻っても心がついてこないですよね、とてもつらいことと思います。
今の状況だと病院に行かれた方がいいと思います😣旦那さんにご自身の気持ちや今の状況はお話できていますか?
無理にがんばろうとしないでくださいね
-
ママリ
おはようございます!
そうなんです(;_;)!
ケロッとしてたんですが何に対してとかじゃなく急に情緒不安定になるのでついていけなくて、、🥲
ためしに行ってみようかなと思いました!!ありがとうございます(;_;)💦
辛いときに言うと大丈夫?ってさすってくれたりするのですが負担になるかなと思って最近言えなくなってしまいました💦- 3月21日
-
まこ
そうなんですね😣旦那さんの仕事の状況や負担になるかも…ということが心配だと思いますが1人だけで抱えずにいてくださいね
病院でお話されて薬を処方されるだけでも少し気分は変わるかもしれません
きっと可愛いベビーに会えますからね、それまでご自身のこと大切にされてください😊❤️- 3月21日
-
ママリ
ありがとうございます😭!!
こうして聞いてもらえるだけで全然違います(;_;)
早速調べてみます💦
いい先生に出会えるといいのですが…😌
はい!とても元気出ました!!!!
今日は少し落ち着けてます😭- 3月21日

ママリ
お調べになったとは思いますが初期の流産はママのせいではなく染色体異常等の赤ちゃん側の原因です。
私も娘の前に5wで流産。
3ヶ月後に娘を妊娠し、無事出産。
そしてこの度第二子も授かりましたが、6wから赤ちゃんが育ってなく稽留流産となりました。
水曜日に手術して出してあげることが決まっています。
精神的には今回の流産の方がつらいです。
娘が寝た後にふと涙は出ますが何とか娘がいてくれてるお陰で仕事、育児はできています
-
ママリ
決して無理はせずに。
ご自分はあまり責めないでください- 3月21日
-
ママリ
おはようございます!
辛いことなのに話してくださってありがとうございます😭
本当に辛いですよね。
私たちのせいじゃないと分かっていても心にきますよね、、
娘さんが元気に生まれてきてくれて本当によかったです( ;ᯅ; )
きのしたさんもお身体に気をつけてください😭!
私たちにまた👶が来てくれることを祈ってます(;_;)- 3月21日

まるまる
お辛いですね😢
私も本来ならば10週目ですが、先週流産でしょうと診断され、自然排出か手術の選択を決めかねている所です。あまりにつらすぎて実家に帰ってきました。誰かと一緒にいることで、その時の気持ちを吐き出したり、急な出血にも安心して過ごすことが出来ました。だんだん気持ちの整理もついてきましたが、まだまだ1人になると泣いたり、感情のコントロールができないです。きっと時間が解決してくれるのかなと思います。近しい人には状況を話して、情緒不安定な自分を受け止めてもらうと良いと思います。我慢せずに、その時その時の感情のままに生活し、自分や周りの大切な人と対話すると気持ちが落ち着いて来ますよ。主様も、御家族や親しいご友人など気持ちを共有して話せる相手がいたら、今の心の声を言葉にしてみたらいかがでしょう。私は家族にそばにいてもらうだけでも、だいぶ気持ちが落ち着きました。
私は同じような経験をされた方のコラムを読んだり、流産関連の書籍を読んだリしました。日記に自分の思いも綴りました。
ここで吐き出すのも良いと思います(*^^*)自分の思いを言葉にするのってセラピー効果が高いそうですよ🍀
辛い思いをどうか一人で抱え込まずに、御自身を大切にされてください🥰
-
ママリ
こんばんは☺️
まるまるさんも辛い中、コメントして下さってありがとうございます( ;ᯅ; )
1人だと孤独感を感じてしまいよくないですよね😭
今仕事復帰して2日目ですが、働いてるときは人と話し忘れることが出来たのでよかったです🥲
今決めかねているところなんですね(;_;)とても難しい判断ですよね。。
本当にお辛いですよね。
私はいきなり出血が始まりまして、自然排出になりました。1度でたと思ったらずっとお腹が痛くて1週間かかって2度目に排出されて終わりました。。その間は動けなかったです。脅すような言い方になってしまい申し訳ありません😭参考になれば幸いです。
まるまるさんお身体お大事にしてください(;_;)
共に頑張りましょう(;_;)、、- 3月22日
-
まるまる
逆にこちらが話を聞いて頂いている感じになってしまい、すみません💦でもコメントいただき、嬉しかったです🥰
仕事に打ち込むのは、なかなか集中出来ない時もありますが、気が紛れて良いですよね。つい1人になるとなると塞ぎこんでその事ばかり考えてしまいがちなので、逆に仕事があって良かったななんて思う時もあります^^*
私も数日前より出血が始まりましたので、そろそろ出てくるかなと覚悟しております。それでも怖いですが.. 。お話参考になりました。ご共有頂き、ありがとうございます!!
今日のご気分はいかがでしたか?1日1日少しづつでも笑顔が増えて、気持ちが穏やかになる時間が増えていますように😇🙏- 3月22日
-
ママリ
こんばんは!!
その後お腹の痛さ等どうですか😭!?
知人に教えてもらったのですが、痛い時たくさん息を吸ってゆっくり細く吐くと少し楽になりました。。
今日はとても明るい気持ちで過ごせました〜( ;ᯅ; )!
当たり前のようで有難いことだなって思いました😭✨
まるまるさん大丈夫かな、、今どうかなと私もドキドキしてます、、🙏
アプリからですが応援してます(´;ω;`)💦
まるまるさんからのコメントで癒されました(*`・ω・´)ありがとうございます😭💖- 3月23日
-
まるまる
お気遣い頂き、ありがとうございます🥰ご自身のことでも大変な中、見ず知らずの他人の私の事を気遣ってくれる優しさに、本当に優しい方なんだなと感動致しました(;ᴗ;)
お腹の痛さ、今はあまりなく、出血もあるはあるのですが、塊はまだ出てこないです😧💦アドバイスありがとうございます!!痛くなってきたら実践してみます。
実は昨日手術の予約をしてきました。今週の金曜の予定です。それまでに自然排出になるのか...。夜もあまり眠れず、ソワソワする毎日がそれまでは続きそうです😅
昨日は明るく過ごされたのですね🎶良かったです(*^^*)時が解決してくれるというのは本当にこのことなんだなと私も実感しています。最初にはじめてのママリ🔰さんの投稿を見た時、気持ちがすごくわかりましたし、本当に悲しくて、心配な気持ちで思わずコメントしました。私たちが経験したことは、無理に乗り越えるというものでもないですし、すぐに傷がいえるわけではないと思いますが、お空の天使たちの幸せを祈って、彼等の存在を胸に抱えながら大切に生きていきたいですね🥰
ベビちゃんたちも大好きなママが明るく笑って幸せに生きるのを望んでいる気がします😇
私もはじめてのママリ🔰さんとのやり取りが励みになりました。周りに同じ経験をして話ができる人がいなかったので、お話が出来て嬉しかったです😢ありがとうございます🥰- 3月24日
-
ママリ
おはようございます☺️
そ、そんなことまで言ってくださるなんて!嬉しいです😭💕
そうなんですね!金曜日までソワソワしてしまいますね😱
手術も負担が大きいかと思いますが、頑張ってください( ;ᯅ; )!!!!
文字を打ちながら緊張してきました←何故か私が😱
共感してくださってありがとうございます〜!
周りに話せる人がいなかったので本当に心強かったです。
👶が1度下見にきたのかな、と思っておくことにしました😌
ちゃんとしたママになれるように日々だらけないように頑張りたいと思います(笑)
こちらこそありがとうございます😭💕💕
アプリを取り入れてみてよかったです(;_;)!- 3月24日
ママリ
おはようございます!
なるほど( ;ᯅ; )
カウンセリングいいですね、、話を聞いて貰えるとまた違いますよね💦
主人に何度も言うのが嫌でたまにしか言えないです、
ちょうど今仕事がすごい大変らしくゾンビのような顔で帰ってきて、、😹