![るなたな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中、たんぱく質不足で悩んでいます。アルブミン低下が原因でむくみや体重増加が心配。プロテインや健康補助食品で補う方いますか?妊婦健診で先生に相談予定です。
今、26wなのですがちょっと悩んでます。
妊娠前から血液検査をするといつもたんぱく質不足とでてしまってました。
今、ほんとアルブミンの値が低くそれが原因でむくみ、体重増加してるんじゃないか。と言われました。
妊娠中、プロテインとか健康補助食品でたんぱく補ってた方いらっしゃいますか?
2週間後に妊婦健診があるので、そのとき先生に聞いてみようと思ってはいます。
- るなたな(3歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊婦さんは血液検査の標準の値が違うので、総蛋白とアルブミンは通常より低く出るものです。浮腫はプロテインよりむしろ減塩で対応した方がいいです。ただ、プロテインが妊娠中悪いわけではないです。
るなたな
コメントありがとうございます。
妊婦さんの基準値ちがうんですね。調べてみます。
塩分は血液検査で少し足りてないと出てて(基準値以下)、多いわけじゃないみたいでした。
退会ユーザー
血液検査のNaと塩分はまた違うものなので気をつけてくださいね💦(妊婦さんは血流が1.5倍になるので血が薄くなり値が低くなるものです。)