※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お風呂マットの使用期限や、洗っている間の置き場について相談中です。

ワンオペお風呂なのですが2ヶ月と13日目にしてリッチェルのひんやりしないお風呂マットを買おうかと思っているのですがいつぐらいまで使えますかね??
お風呂が広くないので私が洗ってる間はどこに寝かせよう…とおもっているのですが…

コメント

deleted user

私のやってた方法ですが
最初の頃は昼間など寝たタイミングで私だけシャワーで済ませて
子供のお風呂の時間にお風呂に浸かる生活をしてました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!!私も今そのやり方なんですが最近寝てる時ブランケットをかけているのを顔近くに持ってきたり寝相がすごい変わってたりして一人にするの怖くなったなぁって思ってきたんですが🥺たった10分かからないぐらいで出ますが💦

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでしたら私の場合脱衣場がないアパートなので
    長いバスタオルを敷いてそこに居させたりしました笑
    後はバウンサーを目の前に置いたりしてました!!

    • 3月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどですね🥺✨✨
    ちなみに…もう生理が始まったのですが生理の時赤ちゃん洗うのどうしてましたか🥺💦💦💦今私は膝の上で洗ってます👶🏻💦

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生理が来た時はベビーバス使ってました!!😭
    今ぢゃ気にせず生理きててもみんなでお風呂入ってますが…🤣

    • 3月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーバスですね🥺✨✨
    お二人もいたら生理なんか気にしてる暇ないですよね😦💦ありがとうございます😭✨✨

    • 3月21日
( ͡° ͜ʖ ͡°)

お座り出来る様になったら6ヶ月くらいまでになると思うのでバウンサー等は持ってますか?
持ってるなら洗ってる間は待ってもらうのが良いかな?って思いますがどうですかね…🥺

うちは私が洗ってる間はマットを浴槽に引いて待ってもらってました🤣(お湯は張らずに)
子供洗う時にマット引いて横にして洗ってます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ハイローチェアは持ってます🥺✨やはり待ってもらう形ですよね🥺私が見えなくなるとギャン泣きで🤦🏻‍♀️💦
    わざわざ写真付きありがとうございます🥺✨✨✨

    • 3月21日
  • ( ͡° ͜ʖ ͡°)

    ( ͡° ͜ʖ ͡°)

    うちもガン泣きでした😅
    扉閉めたらずっと泣いてました😂
    沐浴も持っているなら沐浴に入れて待ってもらうのもありだと思いますよ🤗(お湯なし)
    うちはありだ!って思ってやってました🤭笑
    そのかわり暖房ガンガンでしたけど…🤣

    • 3月21日
ママリ

もう今後のことを考えて滑り止め用に洗い場にお風呂マットの購入はどうですか?
赤ちゃん用は小さくて寝返り始めたらもう使えないこともあると思います。
これから温かい季節にもなりますし、お風呂マットの上に寝転がせてタオルをかけて待っててもらってる間にシャワーでさっと自分の体と髪の毛を洗い、洗い終わったら娘をマットの上で洗っちゃいました。
ねんね期はそれで、つかまり立ちできるようになったら、マットの上に立たせ、浴槽もってつかまり立ちさせ洗ってます!立ってからもマットは滑り止めになるのであると安心です。

  • ママリ

    ママリ

    上の方への回答見ましたが、寝てる間にシャワー浴びるときは、カメラ設置してベビーモニターを風呂場まで持っていって何かあったらすぐ対応できるようにしてました!(カメラがあれば何もなければゆっくりもできます)
    あと、ブランケットはかけずに、スリーパーにしたり、これから暖かくなるのでなしでもいいかもなとも思います☺️

    • 3月21日