![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後半年以降の子供の行動範囲やアイテムについて質問です。①ベビーゲートの使用やTVのガードについて、②寝るときのマットの安全性について教えてください。
生後半年以降〜の行動範囲と子供アイテムで質問させてください🙇♀️
①こちらのベビーゲート使ってる方いますか?
また、TVとTVをのせてる台をこれで手が届かない用にしようとしてるのですがやはりつかまり立ち?とかしてきたらTVってやっぱりガードしておかないと危なっかしいですかね?😥
②いま、子供と2人で厚さ8㎝くらいの薄いマットを床に敷いて寝てるのですが、子供の横にはベビーベッドの横くらいの長さの柵を落ちない様に置いてはいるんですが、昨日、気づいたら足元?の方から転がってったのか床で腹這いポーズしながら片したおもちゃで明方、遊んで起きてました😂笑
横で寝てても寝返りコロコロしてるんですが、このくらいの厚さマットならばそのままでも大丈夫ですかね?
何かでマットレス囲うべきでしょうか?
- まろ(4歳5ヶ月)
![エルモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルモ
①おくだけとおせんぼのワイドタイプを台所用に使っています。テレビ台は何かしらガードしておいた方がいいです。テレビ台の中の小物を散らかしたりしますよ。我が家の場合、テレビ台を扉付きに買い替えてチャイルドロック付けました。
②床にマットレスを敷いている程度なので、囲まなくても良いと思います。床に転がった所で外傷を作る可能性はかなり低いのかなと。もし、壁の側で寝ているのであれば、クッションを立て掛けておくといいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①同じものをキッチンで使っています☺️
テレビは届かないようにするほうが安心だと思います😊
ただそのうちこれはずらして突破されます😂
②8センチなら落ちても怪我に繋がらないかなと思います☺️
-
まろ
突破されましたか🙀
なるほど、、もう少し検討してみます😅- 3月24日
![s.s2児mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.s2児mam
うちはテレビガードしてませんでした!
普通に捕まり立ちした時テレビ触ってましたがこれは触らないよと言えば良いだけの問題なんで…
これから2人目出産ですが2人目もガードする気は無いです。
床から8センチ位の高さならそこまで気にされなくてもいいかと思います。
どうしても気になるのであればマットレスの下にクッションかタオルみたいなのかましてちょっと落ちない様に坂するくらいでいいかと思いますちなみにうちはベッド生活だったので写真の様なベッドに挿すタイプのガードしてました。
全てしちゃうと私がベッドに上がるのに面倒臭いので子供が寝る側だけに付けてました。
ベッドの高さも丁度写真くらいでその上にマットレス+敷布団引いていたのでまぁまぁの高さ。
足元にガードは無く寝返り等打って足元ギリギリまでは行くのに落ちた事なくどうやってたのか未だに謎でが上手くベッドから降りてベッドに捕まり立ちしてたって事は何度もありますが
使ってました。
-
まろ
なるほど!
そうなんですね!
私も様子見てみる事にします!
やはりマットレスならば大丈夫なんですね!
参考に見させていただきました!
ありがとうございました😊- 3月24日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
①同じタイプの物をキッチンで使用しています。テレビ台は扉や引き出しのある、コーナーが丸くなってる物に買い替えました。それまでは100均のコーナーガードを付けまくってました!テレビ自体には触って倒れる危険がありそうなら壁にワイヤーなどで固定したり、倒れない工夫をすればいいかなと思います🙆♀️
②うちは布団を壁付に敷いて、壁側に子どもを寝かせて壁と私で挟むようにしていました。寝返りが激しく壁で頭をゴンゴンぶつけていたのでベビーベッドで使用していたガードを壁と布団の間に挟んで、布団の上下には大きめのクッションや妊娠時に使っていた抱き枕などで囲ってました😊
あと親戚の家は、床→ジョイントマット→スノコ→布団で寝てるみたいです!
コメント