※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
F-chan
雑談・つぶやき

3歳の娘がいます。元々お酒が好きで、たまにの息抜きで子供と2人で夜ご…

3歳の娘がいます。
元々お酒が好きで、たまにの息抜きで子供と2人で夜ご飯をお店で食べてお酒を飲みます。
(営業開始くらいの早い時間で、全席禁煙で、子供がOKな感じか調べてから行ってます)

今日初めて行った焼き鳥屋さんの話です。

入店後いらっしゃいませもなく、私の前に入ったお客さんは勝手に席に座ったこともあり、自由に座っていいんですか?と聞くと何名?と聞かれ2名と答えるとそこで。と言う感じでした。
焼き鳥ときゅうりの塩昆布のハーフがあったので頼みました。きゅうりが想像よりかなり多くて(きゅうり2〜3本分くらい)、もしかして間違えて通常サイズが来たのかな?と思い店員に聞きました。そしたらハーフだと言うので食べ始めました。
他にも何か食べようと見てましたが焼き鳥ときゅうりでお腹いっぱいになってしまいました。

会計して家に帰るとレシートではしっかり通常料金でとられてました。

電話してきゅうりの値段が違った事を伝えると普通のサイズで出しました!と言われ店員にはハーフと伝えてるしその後も多いので確認したと伝えました。
まだ大袈裟に謝られたら良かったのですが、その店員は今日入った新人で、お客さんが食べたのは通常サイズです。とはっきり言われついイラっとしてしまい、それは店員には確認してるしその人が新人かなんてわたしには関係ないですよね?と言ってしまいました。
店側もあーめんどくさいという感じでどうしたらいいですかね?という態度でさらにイラッとしてしまいたった数百円なのに後日いくので返金してくださいと言ってしまいました。

お金どうこうよりせっかくたまにの息抜きで行ったのにこんなことでイライラしてしまったのが勿体なくてさらにイライラしてしまいました。お金も時間も損してしまいました。
誰かに聞いて欲しくて投稿させていただきます。

コメント

うさぎ

明らかに店側に落度があるのに、そんな態度とられたらイライラしてしまうのは当たり前だと思います。せっかくの息抜き時間にお金使ったのに残念でしたね(泣)

まるごろう

そういうの、すごくモヤっとしますよね😭

お金を返せとか、割引券よこせ、とかそういうことではなく気持ちの問題ですよね🌀

私も、誕生日の時に夫が海の見えるレストランを予約してくれてバースデープランにしてくれていたのにお店に忘れられていて、バースデープレートと写真のサービスが無く...帰りの車の中で「忘れたので、お詫びとしてワイン送ります」って言われたんですけどワインなんていらないから、ちゃんとやって欲しかったと悔しくなりました。

でも、もう一度やり直して!と言えるわけでもなくお店側からしたら「ワインあげて謝ってるからいいでしょ」みたいな雰囲気が出てて、半年くらい経つ今でも思い出してムカつきます😂

子育てしてると、たまにしかできないからこそちゃんといい気持ちで楽しみたいですよね。