
コメント

退会ユーザー
生食パンははちみつ入りなのが常識です、、
乃が美もホームページで1歳未満にはと書いてありますので様子みるしかないですね

としわママ
まずは落ち着いてください😀
大丈夫です、みんな多かれ少なかれウッカリすることありますよ💦
お子さんは、現状かわったことはないですか?
脈や呼吸、発熱、発疹など…
何も無ければ、このあとも様子見になるだけなので、受診とかしなくて良いとおもいます!
-
みーママ
ありがとうございます。
18時頃に食べさして、
その後も症状はでていません。
元気です。- 3月20日

ママリ
日常的に食べているとかではなければ大丈夫ですよ!
誰にだって失敗はあるしそうやって親になっていくんだと思います😊
次から気をつけて心配であれば休日診療などや#8000に電話してみればいいかと思います!
-
みーママ
ありがとうございます。
#8000に電話しても繋がらなく、
救急に電話して対応してもらいました。ひとまずは様子を見てくださいとのことでした。- 3月20日

はじめてのママリ🔰
それだけで胃洗浄も出来ませんし、
食べてしまったものはどうしようもないです💦
ボツリヌス菌中毒は
発症まで1ヶ月近くかかることもあるので
そのくらいは様子を見るしかないですね💦
命に関わることなので
失敗しちゃったーでは済まされません😰
今はスマホで何でも調べられますし
とにかく勉強してもっと知識をつけないと…💦
-
みーママ
ありがとうございます。
そうなんです。
命に関わることです。
生食パンにははちみつが入っている。常識かもしれませんが、無知でした。
失敗しちゃったーでは済まされない。そうです。
勉強不足でした。的確なコメントありがとうございました。- 3月20日

むぅ
かなり心配になってらっしゃるので、ちょっとでも落ち着けて、今後何かあっても俊敏に対応出来るようにこちらの記事を添付します。
可能性がゼロではないですが、しっかり加熱処理はしてあるはずなので、生の蜂蜜と比べれば可能性は低いです。しばらくらお子さんの様子をしっかり見て、ちょっとしたことでも#8000やかかりつけの小児科に問い合わせてみてくださいね😌
-
みーママ
ありがとうございます。
画像まで拾って見して頂きありがとうございます。
ボツリヌス菌、死んでいてほしいです。自分がしてしまった事なので、なにいってるの?と思うかもしれませんが、祈るのみです。- 3月20日
-
むぅ
人間ですし、出産した後って注意力散漫になったり疲れやすかったりもするので、間違いは誰にでも有り得ることです。今は後悔するよりも後のことを考えましょう😊
無事でありますように。- 3月20日
-
みーママ
ありがとうございます。
そうですね。今後様子をしっかり見て、迅速な対応ができるように準備します。子育てが大変な中、お話に耳を傾けて下さり、ありがとうございました。- 3月20日

みーママ
ありがとうございます。
失礼ですが、生食パンをたべてどうこうありました、とゆう話は聞いたことがありますか?

ママリ
ボツリヌス菌の潜伏期間が3〜30日なので、その間は様子観察でもし何かあったら病院へ!
その場合も適切に治療をすれば大丈夫なことが多いようですよ😖
-
みーママ
なるほど、、迅速な対応ができるようにしっかり様子を見ます。ほんと、反省です。。コメントありがとうございました。
- 3月20日

はじめてのママリ🔰
私はもう子供たち大きいですが、生食パンって名前聞いた事あるなーくらいで、蜂蜜入りなんて全く知りませんでしたよ💦
誰だって知らない事はありますし、ご自身を責め続けないでくださいね😢
1歳未満の子に蜂蜜をあげちゃいけないのは勿論知っていましたが、確か日本でボツリヌス菌の症状が出るのは多くは8ヶ月までの赤ちゃんだそうです。一人だけ?11ヶ月の子で症状が出た子がいる為、念の為1歳未満までは蜂蜜禁止となったと聞いた事があります。
-
みーママ
コメントありがとうございます。
私自身も同じでした。名前は知っているけどハチミツがはいっているのは知りませんでした。そうなんですね、安心材料と言ったら失礼かもしれませんが、少し安心しました。今後の様子しっかり見て、対応したいと思います。- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
私も気になって調べてみましたが、生食パン=蜂蜜入りという定義がある訳ではなく、乃が美が商標登録している生で食べても美味しい高級な食パンという感じでした。
乃が美ではちゃんと蜂蜜入りと謳って注意喚起しているようですが、生食パンとだけ聞いて=蜂蜜が入っていると常識として捉えるのは難しいと思います😓
私ももし今後乳児の世話をする事があったら、普段食べ慣れている食材でも、ちゃんと気にして調べないとと思いました💦- 3月21日

とも
こんにちは。生食パンて蜂蜜入なんですね、知らなかったです。。。
知らずに私も乃が美の食パンあげちゃってました。
でも大丈夫でした。知らなかったとはいえ怖いですね、反省です。
-
みーママ
そうなんです。常識らしいですけど、私は知らなかったです。。同じようなことが起きないように、この投稿見てもらって知って貰えたら幸いです。
- 3月21日
-
とも
こちらの投稿のおかげで知ることができました。ありがとうございます。
- 3月21日
-
みーママ
ちなみになんですけど、どのくらいの月齢でどれくらいあげました?教えて頂けたら嬉しいです。
- 3月21日
-
とも
6ヶ月くらいだったと思います。
量はほんのひとちぎりくらいであまり食べなくて。
ほんと何事もなくてよかったです。。。- 3月21日
-
みーママ
なるほど、教えて頂きありがとうございます。ほんと何も無くてよかったですね。私共々、次から気をつけましょう。
- 3月21日
退会ユーザー
沢山とはどのくらいですか?
退会ユーザー
一応加熱時間などはクリアしてるので発症する確率が低いと思いますが絶対では無いので、、
みーママ
食パン27gぐらいです。
退会ユーザー
今は様子見るしかないですね。
これからは安易にあげないで検索などした方がいいと思います、アレルギーも心配ですけどそれ以上に命を落とす恐れがあるので。
すず
横からすみません。
質問させて頂いてもよろしいでしょうか💦?
生食パンにはちみつがはいっているというのは育児本や母子手帳、離乳食本などどちらかで目にされたものでしょうか?
もしそうでしたら著書名を教えてくだされば幸いです。
みーママ
そうですね。
必ず検索などして注意します。
ハチミツは食べさしたらいけないのは知っていたのですが、生食パンにはちみつが入っているとは知りませんでした。スーパーに売ってある安心な食パンを食べさしていたので、食パンだから大丈夫だろうと言う軽い考えであげてしまいました。子供にしてしまった行為は許されることではありません。これからちゃんと1ヶ月ほど様子を見て、迅速な対応ができるように勉強します。ありがとうございました。
退会ユーザー
ごめんなさい、生食パンにははちみつ入りっていうのは常識ですよ、、
成分説明のところに蜂蜜と記載されていると思います!
検索してみてはいかがですか?
退会ユーザー
お子さん何事もないといいですね、、
すず
横からの書き込みにお返事頂きありがとうございます!
パンの成分表や、HPの情報で
では目にするのですが、
生食パンにはちみつが入っているという記載のある離乳食本を探しておりました🙂!
退会ユーザー
本などは見ていませんがどの生食パンにもはちみつ入りですよ。
心配でしたらお店に問い合わせてもいいと思います
退会ユーザー
生食パンではなくボツリヌス菌で亡くなるんですよ。
みーママ
言葉足らずで申し訳ありません。
はちみつが入っている生食パンを乳児がたべて、ボツリヌス菌にかかりどうこうなった、とゆう話を聞いたことがありますでしょうか?