
コメント

ママリ
私は17日目でした!
ママリ
私は17日目でした!
「妊活」に関する質問
移植周期に生理10数日目まで通院なかった方いませんか?移植までどういうスケジュールでしたか? 7/20初めて採卵し来月移植予定(全部凍結予定です)で、7/25に生理がきた為受診が必要なのかと思い問い合わせると、次の受…
1人目2歳半で、昨年4月からゆるーく妊活始めましたが、 なかなか授からず、思い切って不妊治療外来予約いれました。 初診の際は何から始めるんでしょうか?? 無知ですみません、、
高温期12日目です。 明日の朝イチでドゥーテストしてみようと思うのですが、まだ早いでしょうか?💦 今月14日に人工授精をしました。 17日からデュファストン朝と晩に服用5日間。 今の症状は体温が高い・唾液が多い気が…
妊活人気の質問ランキング
みゆゆ
コメントありがとうございます!!生理開始、3日目からテープや薬を飲み始めて途中から膣座薬か座薬を開始ですよね?その5日後くらいに検査、、、という流れでしょうか?
みゆゆ
沢山聞いてすみません💦
着床の窓はどのくらいずれてましたか??
ママリ
返信遅くなりました。
12時間ズレていましたよ!
流れは上記👆に書かれている感じでした!!
3日目から薬(テープが合わなかったため飲み薬)、内膜の厚さなどをチェックして、膣座薬開始…凍結胚盤胞だったので、検査はそこから5日目でしたね。
みゆゆ
12時間!わたしもずれてたらいいなぁ。。。なぜだめか原因が知りたいですよね🙄
ママリ
そうですよね…原因がわかればその治療に専念できますもんね!
私は移植1回目で真っ白陰性。
Th1/Th2検査して引っかかり、薬を飲みながら次こそは!と思ったら2回目も陰性。
たまたま3回目に取り掛かる時にトリオ検査勧められ、ERA引っかかり…
その次はクリニックがお盆休みで移植できず、その後ズレ解消しての移植でした。
もうこれで着床しなかったらもう何していいかわからないと思ってました。
母も姉も自然妊娠で、私だけ何でズレてる体だったんだろ…と不思議でした。
みゆゆ
原因がわからないと絶望感がすごくて辛いです。まだ30なのに😨
そうなんですね。家族でも違いますね🙄
ずれてたら自然妊娠もしにくいのでしょうか??
ママリ
自然妊娠しやすい人は着床の窓が開いている時間(受容期)が長い可能性があるそうです。その点ズレている人は短いのだとか…そして加齢によりどんどん狭くなっていくかもしれないそうで。
とすると、自然妊娠の可能性も低めという事ですよね😓
私が2人目を考えた時、仮に自然妊娠したら本当に奇跡だなと思います。
もちろん、どんな形でも妊娠は奇跡なんですけどね。
みゆゆ
へー!🙄なるほど!!
こればっかりは自分じゃどうにもできませんね💦
ママリ
自分の体なのに、ぜーんぜんわからないですよね💦そしてコントロールすらできない。。。