※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーみ🔰
妊娠・出産

現在37週の初産婦です。おしるしの症状があるものの、出産までのタイミングが気になっています。運動をして体重増加に悩んでいます。早く陣痛が来てほしいです。

現在37週の初妊婦です😊

10日程前におしるしがあって、その時にも質問させて頂きました!
みなさんおしるしから早い方でその日、遅くても一週間くらいで出産された方が多くどきどきしていましたが何もありません😂笑
その後も3日前ほど前にちらっとまたおしるしのようなものがあって、次こそは!と期待していますが今回もフェイントのような、、笑

旦那や母親とは悪戯好きでこちらを焦らせて楽しんでるのかなーと言っていますが、本当に産まれてくるのか🤣
まだ37週なのでおしるしが無ければそこまでそわそわしていなかったかもしれないですが、そろそろフェイントではなく本当に出てきて欲しいです🤔💕笑

体重増加のこともあり3日前からは1時間の散歩と階段の昇り降り、スクワットもしていますがなんだか逆に太ももが筋肉で体重増えそうです🤣笑

早く陣痛してくれないかなー😊

コメント

さつじ

私は2人ともお腹全然下がらずに出産しましたよ!1人目は下がらず破水、2人目は下がらず陣痛来ました🙆‍♀️
下がりやすくなるかはわかりませんが、私は先生に早く生みたいならとにかく動いて、歩いてって言われてました!
早く会えるといいですね🥺

  • まーみ🔰

    まーみ🔰

    コメントありがとうございます!
    お腹下がらないこともあるんですね!
    前駆陣痛のような痛みはあるんですが、なかなか陣痛には繋がらず🤔
    頑張って動き回ろうと思います!
    ありがとうございます😊💕

    • 3月20日
deleted user

運動したり立っていると重力的に下がりやすいそうです😊

上の子の時に、38週から動き始めて39週2日におしるし→陣痛でしたが、子宮口が一切開いてなくて39週4日にやっと8cmまで開き無理矢理出産しました😳
↑この事があるので、私も毎日動きまくってます😱
陣痛きた時に一切開いてない。開きが遅いのはもう嫌で地獄で...笑
ただ、太もも、足首が筋肉痛ですが😂

階段、踏み台の昇り降りが1番効果的だと教えてもらいました😆

  • まーみ🔰

    まーみ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かにゴロゴロしてるより立っていた方が重力かかりますもんね!
    陣痛来ても子宮口開いていないとそんなに時間かかるんですね😳💦
    今日は天気がよくないので家の階段ひたすら昇り降りしようと思います!😂笑

    • 3月20日