※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠後期になり、激しい吐き気や胸焼けで眠れず辛いです。この状況での対処方法を教えてください。赤ちゃんは元気に動いています。

妊娠後期にして初めて酷く吐き気がすごいです。
胸焼けとゆーか胃液が逆流してくるような感覚で全く寝れずきついです。
こーゆー場合どうするのが1番いいですかね…
赤ちゃんはグニョグニョ動き回っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

逆流性食道炎では無いでしょうか?
妊娠後期になると大きくなった子宮が胃を圧迫するのでなりやすいと聞いたことがあります。脂っこい食事を控えたり、検診時に医師に相談して、お薬を処方してもらうのが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「妊娠後期 逆流性食道炎」で検索すると対処方法がいろいろ見つかります。少しでも楽になると良いですね。

    • 3月20日
miha🔰

私も同じような症状で悩んでいました💦

一度、産婦人科で相談した時は寝る前に牛乳を飲んでみてと言われ試してみましたが
あまり変わらず😢

寝れない日が続いたので
もう一度相談してお薬飲み始めたら楽になりました✨

続くようなら、相談してお薬頂くのが1番かなと思います😌

はじめてのママリ

私は便秘用に酸化マグネシウムを出してもらってて、それ飲んだときは胃酸が上がってくることもなく普通にご飯食べれるようになりましたよ!胸焼けにも効くらしいです!