![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
ダイワリビングだから高いということはないですよ💦💦
使用料としては毎月どのくらい使ってますか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もダイワです!!
電気代多分5000円とかだと思います!
普通にコタツ、エアコン、色々使ってますが1万とかにもなったことないですし、常に5000円かそれより安いかぐらいです💭
-
はじめてのママリ🔰
ダイワが特に高いわけではないんですね😢
羨ましいです😢- 3月20日
-
退会ユーザー
お部屋大きいですか??
うちは1LDKなので安いのかもしれないです💧- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
14畳のLDKに6畳と4畳の部屋ですが、LDK以外では寝る以外すごしてないです😢
管理会社から送られてきた紙みたところ寝てる時間に使用量が多い時があったので、多分電気ストーブかなと思いました😭😭- 3月20日
![パンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダ
うちも大和で去年の冬に暖房がエアコンのみだった時は25000円くらいしてました。
実家でエアコンの暖房は電気代が高いと聞いたので、今年は石油ファンヒーターを購入したら15000円ほどに下がりました🙂
ちなみに専業主婦、子供も保育園などに行ってないので家にいる時間は長いです。
それ以外は夏場で冷房を常につけていて15000円くらい、春、秋の何も使用していない月では5000円前後くらいですが、常に20000円以上してますか?
-
はじめてのママリ🔰
高いですね😭😭
今までは高くても15000円ぐらいでした!
多分電気ストーブのせいかなと、、😔- 3月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
電気ストーブは高いですよ〜💦あれは着替えの時とか狭い範囲をちょっと暖める時に使った方がいいです。
それよりはエアコンの方が安いですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
知らずに使ってました〜😱😱
クーラーつけられない部屋なんです💦- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
エアコンないんですね💦
それなら電気のファンヒーターの方が少し安いかもしれません。賃貸だと灯油はNGですもんね。- 3月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大和の電気を使っていましたが、1年で1番高い時でも6000円代だったので安かったです😊
-
はじめてのママリ🔰
高くてもですか😭💦💦
大和の電気が高いってわけじゃないんですね😫- 3月20日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
3万円の月で、1075kWhでした!
ザト
それだとたくさん使っているので、仕方ないと思います💦💦
電力会社で大量に使う人向けのプランがあれば、そちらに変更すると多少安くなる可能性はあります😣💦
はじめてのママリ🔰
夜間に使用量が多い時があったので、多分電気ストーブかなと思いました😭😭
もう捨てようと思います😭笑