
幼稚園の制服の裾上げについて…4月から年少で入園します。普段の洋服は…
幼稚園の制服の裾上げについて…
4月から年少で入園します。
普段の洋服は100サイズを着ています。
制服は3年間着ることを考えて120を購入しました!
制服のジャケットとズボンは裾上げするとして…中に着るブラウスも裾上げするのが一般的なのでしょうか?
体操着も裾上げしますか?
体操着は冬は長袖のシャツに上下ジャージです。
ジャージには袖口とズボンの裾にゴムが入っててキュッとなっているタイプです。
制服のジャケットとズボンの裾上げしか頭になかったのですが、ブラウスや体操着も普通はするものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子何も裾上げしてませんよ😊
ブレザーも折り曲げただけです!
裾上げやゴム紐変えるなどしなければズレ落ちたり
大きすぎるくらいですか?
ちなみに年少で入園時
洋服は80〜90の超小柄
(8.9キロ84センチ)
120サイズを購入させられました😂
今16キロ106センチなので
(通常より伸びが良すぎるのは気にしないでください)
少し大きめくらいです!

ぶたッ子
うちは制服も体操着も裾上げしていないです😊
ジャージや体操着はウエストのゴムだけキツくして、裾はゴムが入っているので、引きずる事もないです😊
-
はじめてのママリ🔰
ジャージは裾にゴム入ってるから何もしなくても良さそうですね☺️
制服もジャケットの袖だけ詰めれば良いかな、と思えてきました😇- 3月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼️
ジャケットはちょっとブカブカで着せられてる感ありますが、それも年少あるあるって感じで可愛いんですけどね😂笑
ズレ落ちたりはしないし、ブラウスもジャケット着ちゃえば分からないのでこのままで良いかなと思えてきました☺️