
旦那の友人の結婚式について、旦那の友人が以前1万円のお祝儀を包んできたことに驚き、今回も3万円包むか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
旦那の友人の結婚式についてです。
私たちが結婚したのは3年ほど前の旦那が32歳の時です。
お祝儀も封を開け誰がいくらか書き留めてる時に
旦那の友人で1万円を包んでる方がいました。
もちろんマイナスですよね。。
私としては本当に驚いたし、非常識にも程があるなと感じました。。
旦那に言うと少なくていいって言ったとのこと。。(めちゃくちゃ腹が立ったし、それで本当に1万包む意味もわからないです)😂
そしてこの度めでたくそのご友人が結婚式を挙げることとなり出席するようです(6月)
・旦那友人も同い年の当時32歳
・私が知る限りは結婚後2〜3回会ってるのか?あってないか程度
・数少ない地元の友人
私の気持ちとしては1万でいーわ。って思うけど今年で35歳。さすがに3万だよな…と正直癪に落ちないです涙
ほぼ愚痴にはなりますが、、、、
皆様はどうされますか??😥
- 月(妊娠30週目, 3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
似た感じで私は3万包みました😅
何なら、初め国内で結婚式しないって言ってたので
合計4万包んだことになってます💦笑
私の友達です💦

退会ユーザー
私なら悔しいけど3万包みます💦
花嫁さんやその他親族の方は、その友人がチビ太さんたちに対して1万しか包まなかったのは知らないだろうし、今回1万しか包まなかったら、逆にチビ太さんや旦那さんが非常識な人だ!と思われてしまい兼ねないので😣
-
月
確かに!わかっちゃいるんですけどね😂
もうほぼ愚痴です😤😤- 3月19日

はち🐶
私の場合は自分の友人でしたが、3万包みました。でも、引き出物はハンカチ2枚でその後のお礼もないという感じでした。
ただ、3万を包まなきゃ良かったとは思いません。お祝い事なので、友人には呆れましたがよしとしました。
-
月
ブライダルで働いてますが、引き出物にハンカチって聞いたことないですね🙄💦 ハンカチって別れの意味もあるし😥
嫌だけど3万包むしかないですよね。。- 3月19日
-
はち🐶
私もびっくりしました😅
そんな意味もあるんですね!
そうですね…嫌な気持ちものすごく分かりますが、大人として3万かなって思います😭- 3月19日

.。❁*
お気持ちめっっっちゃわかります!!!
ほぼ同じことがありました😂
夫27で結婚、同い年の同級生がご祝儀1万で、新幹線代も全額出していたので結構なマイナスでした。黒字にしようとは思っていませんが、それにしても、ちょっとモヤりました…。
2年後、その友達の結婚式に招待され…夫は(自分たちも1万しかいただいていないので)1万で良いと言っていましたが…言い方悪いですが夫を同じレベルにさせたくなかったのと「世間ではこれが常識ですよ。こちらは大人の対応しておきますね」の気持ちを込めて3万持たせました😔
帰省も兼ねてるしと思われたのか、お車代はなかったです😇
お祝いしてもらっている。もらえるのが当たり前ではない。気持ちだから……とは思いますが、複雑な気持ちはありますよね。
-
月
えっ!その友人さん(失礼ですが)めちゃくちゃ非常識ですね💦
全て実費で、新郎新婦別々の会計で言えなかったのか!?ってレベル🤣
確かに、これは常識だし!って気持ちを大きくして3万包みたいと思います。
お祝いは気持ち…と言いつつあまりにも非常識だといつまでも言いたくなります笑- 3月19日
-
.。❁*
あっ、ちなみにこちらは宿泊代ももちました😇
出席したときは義実家泊だったので宿泊代がないのはもちろんですが……。
友人に出席してもらうためにマイナス4~5万
友人の式に出席するためにマイナス6万
不公平すぎます……😑
わかります〜!私達夫婦の中でも失礼ながらネタ化しています😂💦- 3月19日
-
月
えー💦💦
あり得ないですね💦
お金の恨みはほんと一生続きますよね笑- 3月19日

はじめてのママリ🔰
そのご年齢で1万はほんとあり得ないですね😅
20代前半とかでフリーターとかお金あまり無いならまだしも、、、
気持ちは1万にしたいところですが、その人と同じにはなりたくなりので3万にします😔
その人が○○1万だったんだけどとか誰かに言うと、旦那さんの名誉にも関わりますし😓
-
月
20代前半ならありだと思いますが30ですよ!?
ほんとその人みたいに非常識の仲間入りしたくないので3万包みます😆- 3月20日

はじめてのママリ🔰
本当全く同じ感じで1万の人がいました..😅
正直引きました笑
けど私も多分3万包みたくないけど3万包むと思います😅💧
常識外れにはなりたくないので笑
-
月
確かに同じことしたら我が家も常識はずれ人になりますもんね!
なけなしの3万です!- 3月20日

ママリ
そういう方の結婚式は欠席して1万おくります😂
-
月
ほんと気持ち的にそうしたいです。。
旦那が出席すること伝えたみたいなんで仕方ないですね🙄- 3月20日
月
やっぱそーですよね🥲
それは30代の時ですか!?
仕方ないと思いつつほんと非常識でもったいない限り。。。
退会ユーザー
まだ30になってないので、
20代の話ですが😂
22の結婚式の時
同級生の子が2万で💦
今28なのですが、
最近その子が結婚式あげたので1万+3万包みました💦
ちなみに22の時
29の義姉は御祝儀なしでした🤣
御祝儀って結構引きずりますよね💦
月
その状況なら3万は包みますね💦
プラスの1万はもったいなかったですが。🤣
ほんと引きずります!旦那はお金管理してないし自分の友人だしって思ってる感じがまた腹立つ笑
退会ユーザー
1万貰ったしその分引いてくれて良いから!と
言ってくれたら良かったのですが😂
最後まで言われず...
同級生何人か呼びましたが、
2万はその子だけだったので
もしかして知らんの?とちょっと焦りました💦
そうですよね😭
旦那側は常識的な人が多いので、何だか恥ずかしい思いを私はしました😓