※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のらのら、
妊活

クリニックデビューについての相談です。手術を終えて再開した妊活で、病院に早く行くべきか悩んでいます。旦那も検査しておらず、焦りを感じています。

クリニックデビューについて。

去年の11月から自分でタイミングをみてましたが授かりません。その時は5周期ほどトライしてみて授からなかったので近所のクリニックに行ったら初診で卵巣腫瘍が発覚し、まずは腫瘍をとってから…とのことで今年7月に手術をしました。腫瘍が見つかってからは妊活ストップしてました。
手術も無事終わり、先月から再開しましたが生理がきてしまい、今周期またトライしています。
術中に通水検査をしてもらったら両方通ってるとのことで、主治医からは自然妊娠できると思うよ、となんとなく軽い感じで言われました。年齢は今年30歳になります。

まだ私自身ホルモン検査などはしてません。旦那も検査してません。ちなみに旦那は37歳で、タバコは吸いますがヘビースモーカーってほどではありません。仕事のストレスは結構あるようです。

早く病院に行ったほうがいいんでしょうか…。
気持ちだけが焦ります💦

コメント

くま18

はじめまして(´▽`*)
私は体外受精で2人の子供を授かりました。
結婚して1年で授からなければ病院へと決めて、結果男性不妊であることがわかりました。検査してみないとわからないことだったので、早めに行って良かったなーと思っています(´▽`*)のらのらさんが早く授かりたいと思うのならば、早めに病院へ行き検査を行うのも良いと思いますよ(∩´∀`∩)

  • のらのら、

    のらのら、

    コメント有難うございます。
    体外受精をされたんですね!
    男性不妊…誰でも可能性のあることですよね。旦那は何も検査はしてませんが旦那としてはいつ行ってもいい気持ちでいるようです。不安の種は取り除いたほうがいいですよね。
    有難うございます!^_^

    • 8月24日
とこ

私はもともと生理不順だったのと、早く子どもが欲しかったので、結婚してすぐ通院し始めました!
通院し始めて排卵に問題があることもわかったし、誘発剤で調整することもできたし、治療開始が早くてよかったと思っています。
気持ちの焦りもストレスになりますし、いろいろ検査してわかることもあるので、病院行ってみたらいいんじゃないかなと思います✲*゚

  • のらのら、

    のらのら、

    結婚してすぐ通院されたなんてすごいです、私なんか避妊しなければすぐできると思い込んでました💦
    検査だけでもするべきですよね>_<
    有難うございます^_^

    • 8月24日
viva

私も卵巣嚢腫の手術中に通水?検査をしてもらい、先生に自然妊娠できると思うよ、と言われました*\(^o^)/*
うちは手術前の検査の時に1度旦那が来たことがあって、先生にせっかく来てるから旦那さんも検査しましょうか、と軽く言われ奥の部屋に連れていかれました😂のらのら、さんの旦那さんと同じぐらいの年でしたが、幸い問題なしでした。
手術から3ヶ月後妊娠がわかりました。

先生からは、半年してもできなかったら婦人科行ってもいいんじゃないかと言われました。
7月に手術したばかりとのことなので、まだ1、2回自然妊娠を待ってもいいのかなとは思います。

と言っても早くベビーに来て欲しいですもんね💦私は焦りすぎて検査薬を何本も無駄にしましたよ😱早くベビーが来てくれますように!

  • のらのら、

    のらのら、

    同じですね!ビックリしました!そして術後早い段階で妊娠されたとのこと、なんだか少し希望がわきました!
    医者の言葉ってどこまで信用していいのか分からなくて…でも内診もしてるし、腫瘍をとったとか通水検査だけでなく根拠はあるんだろうと信じたい気持ちでいるんですが>_< 術前も5周期しかトライしてなかったのとタイミングの数も少なかったのでできなくても普通かなとは思います…。
    今周期できなかったら行ってみようと思います!
    有難うございます!^_^

    • 8月24日