※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hrk
子育て・グッズ

子供の反応は個人差があります。気にする必要はありません。

母子手帳の3ヶ月検診のところに、‘見えないところから声をかけると振り向くか’って欄がありますが、うちの子はまだ声かけても声のする方に振り向こうとしません。
音にはすごく敏感でちょっと音でもするとビクッとします笑
まだ、この時期は声かけに振り向かないんですかね!?
子供によって違うと思いますが、皆さんどーでしたか??

コメント

さこち

声というか、音のする方って感じです。
”3.4ヶ月健診”なので、まだ様子見で大丈夫ですよ(*^^*)

  • hrk

    hrk

    音のする方ですか!!
    再来週検診なので、ちょっと心配になってしまいました…。

    • 8月24日
ここ

うちの子はあと10日ほどで7ヶ月になりますが
わたしが名前呼んでもシカトするときありますよ〜(笑)

3、4ヶ月の『振り向く』というより
『振り向くときもある』くらいでした(⍢)

  • hrk

    hrk

    そーなんですね!!
    もぉすぐ3ヶ月になるのですが、なかなか名前呼んでもそっぽ向いたりしていてこっちを見てくれないので、心配になってしまいました…。
    これから、ちょっとずつ向いてくれるようになるんですかね!?

    • 8月24日
  • ここ

    ここ


    あくまでうちの子の場合は、ですが
    少しずつ振り向いてくれる回数は増えました(⍢)
    4ヶ月検診やった病院の先生も異常ないと言われて
    わたし、めちゃくちゃ心配性で予防接種の病院で先生に確認したらそこの先生も異常ないと言っていて
    保健師さんに聞いても大丈夫と言われました(笑)

    おもちゃとかで遊んでたりテレビ集中してるときはシカトされるし
    なにも集中してなくてボーっとしてるときもこっち向かないけど
    前よりは振り向くし笑ってくれることも多くなってきましたよ♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎

    • 8月24日
hrk

あたしも不安で心配性で検索魔です…笑
次から次へと心配なことがでてきてしまって(。>д<)
再来週3ヶ月検診なので先生にも聞いてみようと思います!!

先生に大丈夫と言われると安心しますよね♪

一人でおしゃべりしてよく笑っているので、振り向くまで頑張って名前呼んでみます!!
あまり気にせずに頑張ってみます♪