
幼稚園プレに通う予定で悩んでいます。仕事との両立やママ友との付き合いが心配です。保育園ではなく幼稚園を選んだ理由もあります。
フルタイムで勤務されていて幼稚園に通わせている方いらっしゃいますか??
現在小規模保育園に通っており、幼稚園のプレに4月から通う予定です。
人気の幼稚園のため、プレに通わないと入園できない状況です。
定員が間近だったので、プレを申し込みましたが、本当に幼稚園で良かったのかなと少し悩んでいます。既に支払いは終えています。
プレも仕事を休みながら何とか通う。という感じですが、保育園ではなく幼稚園を選んだのは通わせたい保育園が近くに無かったことと、その幼稚園では体操や音楽など色んな事に特化しており、色々な事に触れ子どもに経験させたかった事があります。
まず、ママ友との付き合いが心配です。
フルタイムで仕事をしていると、他の幼稚園のママと登園やお迎え時間が異なりほとんど会えないと思うのですが、ママ友との付き合いはどのようにされていますか??
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ゆき(o^^o)
まだ働けてはいませんが、今日申し込みにいってきました。
通おうとしている幼稚園は、定員をおさえているので(それでも100人)、入れないことはないみたいです。
しかし、プレで教育をし、一日座れる子に育てるんです。
一応、18時半まで預かっては貰えます。

退会ユーザー
まだ入れてないですが、2歳3ヶ月の娘が再来月から週5でプレに通います。
時短のパートでお迎えは17時に行く予定です。朝も8時からお預かりできるので8時から預けます。
こればっかりは幼稚園によりますよね。。娘を入れる予定の幼稚園は割と働いてるママさんも多く、通わせてるママさんが職場にいて色々聞いてママ友とあんまり関わりがない事とか遠足とかも親無しとかだったり色々教えてもらってここなら!と思って入れることにしました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼︎
確かに園によりますね。きちんと下調べされていてすごいです‼︎遠足の事とかも調べてようと思います😊- 3月19日

はじめてのママリ🔰
2人目産む前までフルタイムで上の子を幼稚園に預けていました。今は復帰して時短ですが幼稚園の預かりに預けています。
産休中は2時に迎えに行ってましたけど結局ママ友はできませんでした。近所の子が多く、土日の公園などでお友達に会い、子供が一緒に遊ぶので、それがきっかけで何人かママと知り合いになりました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼︎
そうなんですね!お迎えで会うからといって仲良くなるとは限らないんですね。なるほど!幼稚園でなくとも近所でママ友できる事もあるんですね😊参考になりました!ありがとうございます☺️- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
近所の・・・というのは、幼稚園の同じクラスの子や、預かり中に一緒になる上の学年の子と、たまたま公園で会うことが数回あり、お友達になりました。あとは、幼稚園のそばの習い事に土日行くと高率に幼稚園のお友達がいるので、そこでもお母さんとお知り合いになれました。
- 3月21日
-
はじめてのママリ
なるほど‼︎とっても納得できました😂
違う学年でも楽しく遊べたらいいですし、幼稚園の近くの習い事だと一緒になる確率高そうですね‼︎そうゆう機会をみつけて預かりのワーママでもママ友できると良いなと思いました😊- 3月21日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼︎
そうなんですね‼︎
参考になりました!ありがとうございます😊