![なつめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の下着や服装についての相談です。安いブランドやショップ、必要なアイテムについて教えて欲しいとのこと。
8月末に出産予定なのですが、マタニティーウェア(下着、日常の服、仕事着)はどんなものを揃えればよいでしょうか?
初めての妊娠で何を買ったら良いのかわからず質問させていただきました。
先日、さすがにちょっと苦しくなってきたと思い、ゆったりめのワンピースやサロペット、マタニティレギンス、ショーツを購入しました。とても楽ですね…
ですが、妊娠5ヶ月でもあまりお腹が出ておらず、普通の下着でもまかなえてしまうくらいです。
また、仕事を7月頃まで続けるのですが、夏ということもあり、いわゆるマタニティウェアをたくさん買うのはもったいない気がします。出産直前はゆるゆるのワンピースを着ればいいかなと思っているので…
お聞きしたいのは、
・下着は今後どんなアイテムを揃えればよいか(妊婦帯は必要ですか?)。
・下着・普段着含めて、安いブランド、ショップを教えていただきたい。
ということです!
これがよかった、とか、これは必要というものがあったら教えていただきたいです。
良い情報があればよろしくお願いします!
- なつめ(生後1ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![まな✿*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな✿*゜
私も8月出産です👶🏻✨
下着は好みだと思います!!
私は一人目のときはマタニティショーツ使いましたが、二人目と今はユニクロのゴムの締め付けがないやつ←分かりづらくてすみません😂
使ってます!!臨月まで行けると思います👌
普段着は今でも臨月付近でも、ワンピース着てます🥰
上半身や襟ぐりは変わんないので、お腹さえ収まればって感じで😂
マタニティ用のストッキングだけ3足買いました✨
ワンピースは普通にINGNとかに売ってる小花柄とかのやつです!
腹帯は5ヶ月入ってからはしてます!
特に後期になると逆子になりやすくなるので固定の意味でも、お腹周り熱いですがしてました😭💦
汗疹は仕方ないって感じで😇💭
![おブス😁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おブス😁
下着は何でもいいですが、綿がいいと思います💦
私は、授乳ブラを使ってます!!
ユニクロのブラトップとかを使ってる人とか結構多いですが、私はそれだと授乳がしずらかったので😭
産後ミルクを考えているなら、全然ユニクロとかでもいいですし✨
妊婦帯は、私は少し高めで5千円しましたが、産前産後で使える骨盤ベルト買いました💦
後期に入ると腰も痛くなるし、お腹も支えれますし😁
産後は、骨盤が開きっぱなしになるのが嫌なので、このベルトで締めようと思ってます☺️
産院でも産後2時間はゴムで締めてくれるみたいなので😊
-
なつめ
ありがとうございます😊
授乳ブラだったら産後もつけられるし長く使えますね✨ちなみにどちらで買いましたか?
私はもともと腰痛持ちなので、腰までガードできる妊婦帯か、骨盤ベルトを買ってもよさそうです🤔- 3月19日
-
おブス😁
私は西松屋とかで買いましたが、この前赤ちゃん本舗に行ったら、カップ付き授乳用キャミソールとかあったので、買いました!
産後も使えるし、なんなら見た目は普通のカップ付きキャミソールなので、授乳を終えても使えるかな?と思ってます🤣- 3月19日
-
なつめ
やっぱり西松屋と赤ちゃん本舗は最強ですね!👶
ブラトップも楽で良さそうです☺️
何を買ったらいいか全然わからなかったので、とても参考になりました✨ありがとうございます🍀- 3月20日
![ともぞ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともぞ
服は、一人目の時にいくつか、授乳口がある産前から着れる服を買いましたが、授乳口から授乳しづらかったのでいらなかったなあ、、と。前にボタンがある普段から着れるワンピースとかで十分だったなと思います!
レプシムがマタニティウェア少し置いてて、一人目の時数着買いましたが、赤ちゃん本舗とかより妊婦感ない服な気がします。
下着は、個人的は、赤ちゃん本舗のブラトップのタンクトップが、生地もさらさらで、締め付けすぎず体にフィットして、授乳もしやすくて重宝してました!今回も、8月出産予定なのですが、買い足しました!戌の日がポイント10倍になるので、スウェット(めちゃくちゃ履き心地いいです)など合わせてまとめ買いしました笑
妊婦帯は一人目の時買いましたが、常には着けてなくて、、、はくタイプのものは遠出するときに使ってたかなあという記憶です(一人目の時)。ベルトタイプは臨月で恥骨痛とか辛かったので、散歩行くときは一応着けてた気がします😅
-
なつめ
ありがとうございます😊
なるほど、授乳口がある服もいいなと思っていましたが、なかなか使いづらいこともあるのですね!
レプシムもあるのですね!手頃で可愛いですよね😊探してみます!
赤ちゃん本舗や西松屋などに行きたいのですが、なかなか近くにないのです😢でも、ちょっと遠出でも時間つくって行きたいです!これからベビーカーとか抱っこ紐も必要になってきますし、、、
ポイント10倍も魅力的ですね😳私も8月生まれなので、今行ったら色々お得なのでしょうか、、、!?
やはり、使い勝手は人それぞれなのですね🤔
逆に妊婦帯などの全く支えなしで行動したりする方はいるのでしょうか?お腹があまり大きくならなかったら大丈夫なのですかね、、、?- 3月19日
まな✿*゜
ユニクロのやつは調べたら
「シームレスパンツ」ってやつでした☺
なつめ
ありがとうございます😊
シームレスパンツ、検索してみました!これはもちろんローライズではなく普通の方を使ってらっしゃるんですよね?かぶれとかないですか?
普段着はワンピースで代用できますよね!👗
なるほど、逆子対策にもなるのですね🤔それは知らなかったです!ありがとうございます!
なつめ
同じ月の生まれの方のコメント嬉しいです😊💓
まな✿*゜
ローライズではないです!!
今の所、かぶれはないです👌
締め付けがないので愛用してます☺✨
マタニティウェアと呼ばれるものは全く購入してないです!!
逆に授乳を見越して、前開きのワンピース👗を買ったりしてます😊
ザ授乳服ってゆう授乳口がついてる服は授乳しにくいなあと感じたので、前開きがおすすめです🥰
ちなみに、腹帯はangelのものを使っています👼
新生児服もレトロな感じで可愛かったので一着だけ買いました👶🏻💗←高いので💸
angelの新生児用の長肌着、短肌着は産院からオススメされて買ってみましたが、汗の吸い方や生地の触り心地、洗ごたえが西松屋の下着とは段違いで良かったです🤣
赤ちゃんにはとってもいいと思いますよ!!🥰
なつめ
やっぱりユニクロ使えますね!私が購入したレギンスやパンツもユニクロです☺️
他の方もおっしゃってますが、授乳服って案外使いにくいのですね🤔
そっちの方がいいのかと思ってました!シャツワンピとかいいですよね✨
angel見てみました💓たしかに、レトロな感じがかわいいですね!甚平とか着せたいです👘
肌着もいいとのこと、良い情報ありがとうございます😊🍀究極、自分のは安くてもいいですけど、赤ちゃんには、特に肌着はちょっといい物身に付けさせたいです!