
コメント

まい
下の子は産まれたときからネントレしてセルフで寝てもらってます💦泣いて寝るときも多々ありますが…。
睡眠は赤ちゃんにとっても大事ですし、私にとっても寝かしつけが辛くなるのは心の余裕がなくなるので、産まれる前からそうするって決めてました。
上の子の付き添いで公園に行くときや昼間は抱っこ紐のことも多いので、十分抱っこしてあげられてるかなーというのもあります。
まい
下の子は産まれたときからネントレしてセルフで寝てもらってます💦泣いて寝るときも多々ありますが…。
睡眠は赤ちゃんにとっても大事ですし、私にとっても寝かしつけが辛くなるのは心の余裕がなくなるので、産まれる前からそうするって決めてました。
上の子の付き添いで公園に行くときや昼間は抱っこ紐のことも多いので、十分抱っこしてあげられてるかなーというのもあります。
「赤ちゃん」に関する質問
妊娠糖尿病の指導がバラバラで🤮悲しい🥲 先生は糖質決められた量を守ってね! (過剰な量もダメだけど) 減らすと赤ちゃん育たないからね💦 きっちりはかって白米食べたら血糖値アウト🥲 インスリン増やして血糖値コン…
0歳はまだ赤ちゃんだし 1.2さいもまだまだ でも 3歳、となると もう いろいろできてないと、みたいな焦りがある、、 しつけや、マナーなども できてなきゃ、 まだ赤ちゃんならしかたないねーはもう通用しないし 見た目、…
子宮頸管無力症について同じような方教えてください! 19w6dで入院になりました。 1週間前の妊婦健診で内診したところ 子宮頸管2.0ミリきっていてお腹の張りもありリトドリン1日4錠と採血の結果微妙に炎症反応もある…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ちなみにどんなネントレしましたか?
まい
活動限界時間に合わせて、昼間は時間が来たらおくるみでまいてベッドに寝かせる、夜はスワドルアップを着させてベッドに寝かせるって感じでした😄
今はおくるみもスワドルアップも卒業してベッドに寝かせてます!
はじめてのママリ
すごいです😲
それで寝かしつけ不要ならやはりやるべきですよね😂