※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

9ヶ月の子どもが鼻や口を触るのを嫌がります。歯磨きや風邪の時の鼻かみが心配。慣れさせる方法や対策を教えてください。

鼻や口を触るのを嫌がります🥺

生後9ヶ月の子どもがいます。まだ歯が生えていないので、生えていないかチェックするために口の中に指を入れようとすると嫌がります💦
鼻がぷひぷひしてたので、鼻水を取ろうとティッシュで鼻をかむような動作をするとそれも泣いて嫌がります💦
鼻の表面についた鼻水を拭うのも一苦労です😅

嫌がるのであまりしないようにはしてるのですが、今後歯磨きやら保育園で風邪をもらった時に鼻をかめないのが困るなぁと頭を悩ませております…。

何か対策ってありますか?こういう風に慣れさせたよ等、経験談を教えて欲しいです!

コメント

deleted user

小さいうちは嫌がってました!
無理やりやり続けたら2歳くらいから、鼻見せて!って言ったら見せてくれるし、鼻くそも取らせてくれるし、どうぞ好きにしてください状態です笑
慣れてくるんじゃないですかね😀

あつこ

うちはメルシーポット買ってて、鼻風邪ひいて鼻水が出る時にこまめに吸ってたら、吸った後スッキリすることに気づいたのか自分で寄ってくるようになりました(笑)
でもティッシュで拭こうとすると嫌がります🤣