 
      
      5ヶ月の赤ちゃんが夜中に寝返りして心配。寝返りができるようになったが、まだ不安。朝起きると動いていることも。対策を教えてください。
生後5ヶ月です。
夜中に寝返りしてしまうんですがみなさんは対策していますか?
昨日から急に寝返りするようになってしまいました。
昨日は朝方だったので、ちょっとの呻き声で起きたのですが、これが夜中で自分が寝付いていたら聞こえるか心配です(T_T)
さっきもちょっと呻き声が聞こえたので見に行ったらうつぶせになってて、まだ自分が寝てなかったから良かったのですが💦
寝返り返りがまだできないので心配です。
さっき寝返り戻したんですけどすぐまた寝返っちゃって、寝返りできるようになったのは嬉しいんですがハラハラです。
寝返りができないときは、朝起きると足の位置に頭がきていてすごい動いてましたf(^_^;
- ☆KANA☆(9歳)
コメント
 
            mao★
うちも寝てる最中に寝返りしますがそのままうつ伏せで寝かせてます(^^)
自分で顔を横に向けて寝てるので大丈夫です♪
気になるようでしたら寝返り防止クッションとか使ってみたらいかがですか?
 
            ほしみさ
うちもですー💦
寝返りする方に私がひっついて寝るようにしてます(^◇^;)なので、私に乗っかってくるので起きて直してあげるんですが、反対側にしちゃったら主人は娘から離れて寝てるので、そのままになってしまいます💧一応寝返り防止にと、枕を置いてはいるんですが(。>皿<。)
どうしたらいいんでしょう。。
答えになっておらずすみません💦
- 
                                    ☆KANA☆ お早い返信ありがとうございます。 
 
 一緒に寝ているんですね。
 乗っかってくるんじゃ寝てても分かっていいですね。
 うちは別なので気づいてあげられなそうで💦
 一応壁にはタオルとか敷き詰めてぶつからないようにはしてあるんですが、そのタオル上に顔が埋もれてました💦
 
 寝返り防止は嫌がりませんか?- 8月24日
 
- 
                                    ほしみさ 別なんですね⑅◡̈* 
 寝返り防止は、寝てからしますp(*^-^*)q
 でないと嫌がると思います。寝ついてしまえばしっかり眠ってくれるので、それまでは見守りで💦- 8月24日
 
- 
                                    ☆KANA☆ 旦那と私の布団の頭のとこにベビー布団敷いて寝てます。 
 
 寝返りするのは寝付いてないんですかね(^_^;)
 寝返りを戻しても起きないから寝付いてるとは思うんですけど、戻したそばからまたグルンされましたf(^_^;
 今は横向きで落ち着いたみたいなので、今日はこれを見守りながら寝ます。
 戻したらうつ伏せになりそうなので💧- 8月24日
 
- 
                                    ほしみさ 窒息心配しちゃいますよね(>_<) 
 うちも今横向きで寝てます。横向きが楽なんですかねー!
 バスタオル丸めて置くといいと聞いたことあるんですが、したことないです💧- 8月24日
 
- 
                                    ☆KANA☆ 横向きで寝てるの始めて見ました。 
 寝返りもこんなにできていたのは驚きでした(笑)
 しばらく横向きなんで楽な姿勢なのかもですね。
 
 バスタオルもしばらくしたら動いちゃいそうですよね(^_^;)
 成長は嬉しいけど、心配事が多くなってきて大変ですよね💦- 8月24日
 
 
            吐き子
今、まさにそれで私が寝られなくなりました😭
添い寝だけど、怖いです。
一応、防止でガーゼケットを丸めて置いてますがどうしても寝返りしたいみたいで怒り出します…。
- 
                                    ☆KANA☆ 返信遅くなりすいません。 
 
 もしって思っちゃうと怖いですよね((( ;゚Д゚)))
 
 いつも同じ向きに寝返るので壁際に寄せたら変な体制になっちゃったみたいでモゾモゾ動いて泣き出しました💦- 8月26日
 
 
            いく.
うちは3ヶ月過ぎた頃から寝返りし始めたんですけど、できるようになってから寝るときはうつ伏せじゃないと寝なくなってて(ーー;)
まだ完全に首がすわってないし寝返り返りもできなかったので寝返りしては戻しーを繰り返してました
本人も戻されると怒って起きてしまって家族全員寝不足で困ってたんですけど
3ヶ月検診のときに小児科の先生に相談したら
「柔らかすぎない布団で周りにタオルとか置かないで顔が埋もれないようにしてればうつ伏せで寝てても大丈夫だよ
後はお母さんが起きたときに横向いてるか確認してあげて」って言われました!
最初は怖かったですけどそれをやってからみんな眠れるようになりました(⌒-⌒; )
なので本人が辛くなければこっちが起きたときに顔が横向いてるか確認する程度でも大丈夫かと思います
長くなっちゃってすみません😅
- 
                                    ☆KANA☆ 返信遅くなりすいません。 
 
 大丈夫なんですね!
 それなら安心です。
 寝返り戻したらすぐにもどってしまってきりがなくてf(^_^;- 8月26日
 
 
            みーこ
私が寝返り出来る側で寝てよくぶつかってきて目が覚めます!
その場で寝返りしちゃうなら意味ないですが^_^;
- 
                                    ☆KANA☆ 返信遅くなりすいません。 
 
 ぶつかってきても寝たままですか?
 うちの子は壁よりで寝せると壁にぶつかって変な体制になると泣き出したりします💦- 8月26日
 
- 
                                    みーこ やっぱり寝返りできなくて泣きますが寝たまま寝返りして息できないよりはぶつかって起きてくれた方がいいかなと思ってます! - 8月27日
 
 
   
  
☆KANA☆
お早い返信ありがとうございます。
そのままで大丈夫なら心配いらないですね。
でも昼間に一人で寝返りしたのあまりみないので顔を横に向けて寝れるのかがわからないんですよね(^_^;)
今は横向きのまま寝てます💦
元々寝相が良くないみたいなので寝返り防止したらなんか起きちゃいそうでf(^_^;