※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅむぅ🐻
子育て・グッズ

子供に暴言を吐いてしまいました。最近イライラが増しており、怒りたくないです。

子供に、酷い暴言吐いてしまった…。

イライライライラしてる中。
次男も泣きわめく、長男はグダグダ言って
風呂上がりなかなか着替えなくて。

イライライライラした私は、
長男に、『風邪ひきたいのか?あ?風邪ひきたいのかって言ってんだよ💢💢💢💢💢💢なら、風邪引いてしんでしまえ!!!』


って…。。。

絶対に、絶対に、言いたくなかった言葉。
私、最近本当にイライラしちゃうんです。
妊娠中だからかもだけど、私のイライラなんて
子供には関係ないし、もう怒りたくない。

私、最低ですよね。。。

コメント

deleted user

死んでしまえとまでは言わないけど、私もボロカス言ってしまいますよ🥲
元々口悪いのもあるので普段は気をつけてるけどイライラが最高潮になると止まらないんですよね、、、
私は自分が落ち着いたあととか次の日の朝とかに謝って大好きだよと伝えています😔

はじめてのママリ🔰

読んでいて心臓がビクッとなりました💦
その言葉は子供も大人もキツいです…

でもイライラしてしまう気持ちはとってもわかります。
言ってしまったことは取り消せないし、どうしようもないので、しっかりフォローすればきっと大丈夫です☺️

みーたん

私も言ってしまった事があります。
上が年子で、下の子はあとおいが酷く、トイレ行くだけ、抱っこをやめただけで泣きだします。
土曜日は上の子達は保育園がないので一人で3人見ている時上の子達が喧嘩して3人共いきなり何十分も泣かれたとき言ってしまいました。

ダメだと分かっていてもイライラしてしまって止まらなくなって落ち着いたときには反省しました。

りか

お気持ち分かります。
私は2歳と0歳の子供がいてます。
妊娠中、私も上の子にイライラしていました。
最近は下の子のお世話と上の子のイヤイヤ期が重なり上の子に怒鳴ってしまうことが多くなりました( ;∀;)
怒りたくないけど、イライラさせられます…
寝顔を見るとごめんねってなるけど寝起きは癇癪がひどいので、またあーってなります。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
穏やかに過ごしたいですけど、なかなかそう上手くいかないです(^^;

はじめてのママリ

死んでしまえは言いませんが

目の前から消えていなくなれ。
喋るな、声も聞きたくないとか言っちゃうときあります😱😱
キレると、お前とか言っちゃうので
子供が真似してやばいです💦

もともと短気で口悪いので気をつけないとと思いつつも止められず😩

deleted user

しんでしまえ、はキツいです😭😭😭😭
イライラする気持ちはわかりますが、
言ってはいけない言葉だと思います😭
ましてや、お腹痛めて産んだママですし😭😭
反省しなきゃ!と気づいてるなら、
その分、謝ってギューして、大好きってことを伝えてあげたら、いいと思います‼️😊