![せつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
今は日中もあげてますか?
離乳食しっかり食べてくれてるなら断乳してもいいと思いますが、完全に断乳しなくても夜だけあげるとかなら全然いいと思います😊✨
日中もあげてるなら、徐々に減らしていってもいいかもしれません☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子と全く同じだったのでコメントしました。
娘は11ヶ月で入園、哺乳瓶拒否、ミルク拒否、断乳しませんでした。
結果、ミルク飲まず、牛乳嫌い、離乳食少食、でなかなか大変だったようですが、水分補給は麦茶でしてくれて、離乳食も根気よく食べさせてくれました。
段々食欲も出てきて食べるようになり問題なく過ぎましたよ💓
授乳は結局2歳になるまでやってました😂
-
せつこ
先生に申し訳なく思ってしまいます😭
離乳食は標準量たべるのと、麦茶は飲めるのでその点は助かっています🤗
授乳長い間されていたんですね!すごいです😭- 3月18日
-
ママリ
先生も慣れてるので大丈夫ですよ💓
入園前はなるべく日中お出かけするなどして思い出作り&授乳間隔空けるようにしてました(^^)- 3月18日
-
せつこ
それもそうですね!
先生にはミルク拒否の話はしたので、プロにお任せしてみます🤗
授乳間隔頑張ってみます!- 3月18日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
たった1ヶ月なら日中のミルクはやめちゃいます☺️
家であげる分には良いと思うので、園ではミルクなしの方が哺乳類拒否のストレスないと思います!
-
せつこ
明日から日中授乳無くしていきます😭
日中はおっぱい触りながら泣いたりするんですが、突き放すしかないんですかね?😂- 3月18日
-
りん
朝や夕方、夜など、保育園通ってからもあげられる時間にあげるようにします!
急にあげない!ってやるのは可哀想なので1日1回減らす→調子良ければ2回減らす…って感じでやっていくのがいいと思います☺️- 3月18日
-
せつこ
少しの期間ですがやってみます!
ありがとうございます😊- 3月18日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
最低一歳までは母乳の栄養は必要なので断乳は良くないと思います
-
せつこ
そうなんですね💦
夜は続けようと思います😊- 3月18日
せつこ
日中は朝と昼又は夕方の2回あげています💦
夜は泣くたびにあげているので3〜4回です。
日中はだいぶ減ったのですが、まだ多いですかね?😣
夜も回数を減らしたいとは考えているんですが、なかなか減っていません💦
あっちゃん
離乳食あまり食べないようなら、母乳から栄養もらった方がいいのであげた方がいいかなと思います☺️
夜もあげてるようなら、夜間断乳から始めてみてはどうでしょうか😊?
仕事始めてからだとなかなか余裕なくてできなくなりますし、ゆうさんも夜ゆっくり寝れなくてしんどいですし😢