※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

パニック障害が1年経っても症状が治らず、検査でも異常なし。毎日の症状は動悸や不安感など。治る見込みはあるでしょうか。

パニック障害発症してもうすぐ1年になります。

いまだに治らないどころか
頻出してる気がします。。
治るんでしょうか、、辛すぎます💦
毎日の症状は
●動悸
●不安感、恐怖感
●喉のつかえ
●胸の圧迫感
●お腹緩い
●朝起きたら胸が重たい
●頻脈

です💦💦💦
検査しても異常なしです💦💦

コメント

まあちゃん

なかなか治らないですよね、
私も長い付き合いです。
完治は無理なのかなーと思いつつ
うまく付き合っていくしかないですよね😭
心療内科とか通われてますか?薬を飲んたら少しマシになったりしませんか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頓服でリーゼと、動悸をおさえるインデラル錠を処方されていますが、最近飲む回数も増えています😢😢

    • 3月18日
  • まあちゃん

    まあちゃん

    一回ひどくなるとなかなかそこから脱するの難しいですよね‥私も働いてる時のほうがましで育休入ってよりひどくなってます😭薬も気休めって感じだけど飲まないよりマシかなくらいで‥ほんとややこしい病気ですよね😭

    • 3月18日
ぷにまな

治らないです😢💦💦一生モノの病気だと思うのでうまく付き合っていくしかないと思ってます。

私は電車に乗るとパニックになるので自家用車で移動しかできません😢💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    治らないんですか。。😢💦
    パニックになってどのくらいですか??🥺

    • 3月18日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    学生時代からなのでもう20年くらいです。学生時代はお腹が痛くなったらどうしようっていうパニックから始まりました。。

    社会人になったら、緊急で対処しなければならないことが突然起き、それでパニックににり、、

    社会人になってからベンゾ系の安定剤を内服するようになりました。

    今は別の精神疾患で内服中です。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!それはお辛いですね😢💦
    安定剤もあまり効かなくなってきました😢

    • 3月18日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    安定剤効かないとなると抗うつ剤とかだと思います😢💦主治医に確認してみてくださいね😢

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😢特に大きなストレスは感じてなくて、この症状がストレスです😢

    • 3月18日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    ストレスがないとなると余計に困っちゃいますよね。。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自覚がないだけかもしれないんですけど、理由もわからずこの症状なので厄介です💦

    • 3月18日
みい

私も産後にパニック発症して1年半になります😢
過呼吸などは滅多に出なくなって少しずつ改善されてるのかなとは思いつつも、動悸があったりでなかなかスッキリ良くなりません💦

治るのか不安ですよね。。
とても共感したのでコメントさせて頂きました。
お互い無理せず頑張りましょうね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じくらいですね😢
    ちなみにどうやって改善されてきましたか??😢💦

    • 3月18日
  • みい

    みい

    私はすぐに通院して、合う薬に出会うまで何度も変えてもらったりして今の薬になってから落ち着いてきました😌
    でも完全に良くなるわけではなくて、調子が悪い日もあります💦
    あと鉄分とプロテインをとるようにしてます。
    はじめてのママリさんは通院されてますか?

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    人それぞれ合う合わないありますよね😢
    今の薬は抗うつ剤ですか?🥺

    今リーゼという安定剤ですが、中々効かなくなってきて、、😢
    私もプロテインと鉄分取り始めました🥺もうすぐ3ヶ月になりますが、、何故また酷くなってきたのか謎です😣😣

    • 3月18日
  • みい

    みい

    一般的な抗うつ剤はどれも合わなくて使えなくて、今は軽い抗うつ作用のある薬と安定剤を飲んでます。

    もしかしたら薬が合わなくなってきてるんですかね😣
    パニック症状もほんといろんな症状出てくるし、波もあるから大変ですよね💦
    酷くなってるようなら相談されてみてもいいかもしれませんね😢

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    薬が合わなくなってくることもあるんですね😢💦
    先月は調子良かったのに今月はダメです😢生理前もあるのか不調続きで、常に息苦しさと不安感があります😢💦

    • 3月18日
  • みい

    みい

    私は安定剤も一度だけ合うものに変えてもらいました😢
    出来るだけ薬は飲みたくないのですが、我慢するのもつらくて。

    息苦しさしょっちゅうあるのでわかります💦
    薬が効かないと辛いですね😣
    家事など日常生活に支障出たりしませんか?😢

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かなり支障だらけです😢
    どこに行くにも不安がつきまといます😢💦
    私も出来るだけ薬は飲みたくないのですが、ここ最近不安感が強くてほぼ毎日服用するほどにまでなってます😣

    安定剤よりも抗うつ剤の方がいいのかな?とも思ってきました😢

    • 3月18日
  • みい

    みい

    私も毎日お薬頼りです😢
    でも、何もできないよりは、薬に頼って元気に過ごせた方が良いと思って、先生とも相談しながら服薬してます。

    確かに私の場合は、抗うつ作用の薬を飲んでから改善してきたかもしれません。
    抗うつ剤も安定剤もたくさん種類があるので、合う薬が見つかって、穏やかに過ごせるといいですね🍀

    • 3月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみになんていうお薬飲まれていますか??🥺🌟

    • 3月19日
  • みい

    みい

    スルピリドという薬で、安定剤はロラゼパムです。
    どちらも最少量で飲んでます☺️

    • 3月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どのくらいで効果出てきましたか?副作用や依存性など大丈夫でしょうか?😣
    質問ばかりすみません😣

    • 3月19日
  • みい

    みい

    わりと飲み始めてすぐに効果ありました!
    ただ副作用はありますね💦
    スルピリドはプロラクチンを上げるので生理不順になってしまったり😣
    でも、薬をやめれば元に戻ると言われているので、今は仕方ないかなと思っています💦

    今のところはパニック症状を抑えるために飲んでる感じで、依存してる感じはありません。
    薬に対して慎重な人は依存しないから大丈夫と先生に言われたので、それを信じてます😌✨

    • 3月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抗うつ剤と抗不安薬の違いって何なんでしょうか🥺
    今抗不安薬のリーゼをほぼ毎日朝晩飲んでいますがそれも不安です😢

    • 3月20日
  • みい

    みい

    抗うつ剤はパニック障害を根本から治療するもので、抗不安薬は一時的に症状を抑えてくれるものみたいです。

    毎日飲んでも、症状あるうちは仕方ないのかなと思います。先生には、必要がなくなれば自然とやめられると言われました。
    今は不安症状を抑えることが大切みたいです。
    ただ、飲んでも楽にならないのであれば辛いですよね😢

    • 3月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抗うつ剤と抗不安薬ってどっちがいいのでしょうか。。🥺🥺
    前までは不安な時にリーゼ飲んでましたが、
    最近はもう不安になる前に飲むようにして、朝晩一錠ずつ飲んでおります🥺💦
    前よりは不安感はなくなりましたが、これでいいのかどうなのか。。😞😞
    抗うつ剤の方がいいのかな、と思ったり。。です😣

    • 3月20日
  • みい

    みい

    多分、人それぞれだと思います😣
    知り合いで、抗うつ剤だけ飲んで良くなった人も、抗不安薬だけで良くなった人もどちらもいるので💦

    私は、何となく抗不安薬の方が効いてる実感がありますが、同じく飲み続けることに心配もあります😢
    いつか自然と治ってくれたら良いですがこればっかりはわからないですからね💦

    抗うつ剤が合えばきっと良くなると思うので、試してみても良いかもしれないですね。
    そこは先生と相談されると良いのかなと☺️

    • 3月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、、そうなんですね🥺🌸やはり人それぞれですもんね🥺🌟毎日飲み続けるのって心配ですよね😢

    リーゼを朝晩一錠ずつ飲みだしてから
    今は不安感本当に落ち着いてるのでこのまま減らしていければいいなぁと思います🥺
    喉のつかえ感はまだありますが、、😢💦💦
    リーゼ飲まなかったらこわいです😞😞
    月曜日病院行く予定なので相談してみます🥺‼️

    • 3月20日
  • みい

    みい

    良くなっていきますように✨
    お互いゆっくり焦らず頑張りましょうね😌❤️

    • 3月20日
deleted user

分かります毎日辛いし
ストレスためないようにって
言われるけどこれといって
自覚してるストレスないし
何よりこの症状たちがストレス!
って悲しくなります😔
買い物も行けない日もあったり
出来ること限られてしまって悔しいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと、これと言ったハッキリとした原因ってわからないですよね😞😞
    限られる事増えてきて悔しいですよね!😣😣
    自分はこんな性格じゃないのに、、と思ってしまいます😞😞

    • 3月20日