
赤ちゃんが母乳とミルクを欲しがる様子で、ミルクを減らすようにアドバイスを受けています。赤ちゃんの体重は問題なく、心配しています。
混合で育ててます
母乳飲んでその後ミルクの流れで与えてます。
母乳後ヒヒーンってもっと飲みたいー!っていう訴えのような泣きかたをします😃
その後ミルクをあげるとミルク終了後はハァハァ息づかい荒く飲み疲れたー!という感じで辛そうな顔してます。
泣いたりはしません。
こうゆう感じだと母乳とミルクの量は足りないということはないですよね?
ミルクもっと飲みたい!と思ったらミルク後も泣いたりして何かしら訴えますよね?
赤ちゃんの体重もしっかりあり、
母乳をもっと出させたいのでミルクの量減らしましょう!
と産院の先生からのアドバイスでミルク減らしてます。
赤ちゃんお腹満たされてないんじゃないかと不安で💦
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)

退会ユーザー
授乳のあと3時間空けば足りてないってことはないとおもいます💭わたしはそこを目安にしてます!!3時間経たずに泣いちゃったり欲しがったりしてたら足りないとおもいます!
コメント