※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食事用の巾着袋が指定されていない場合、食器類はバッグに直接入れて持っていくのが良いですか?他の方はどうしていますか?

保育園準備で巾着類はお着替え用の巾着袋しか用意するものに書いてありませんでした。

でもコップやスプーンエプロンは毎日持っていきます。
バッグに直で入れた方が分かりやすいからいいのでしょうか?
わたしは食事類は食事類で巾着にまとめたいのですが、、、

指定がない場合みなさんどうしますか?
どうしてますか?

コメント

ままり

細かい準備(コップを指定の場所に置くなど)は先生がやってくれる、ということですか❓

コップを直接入れるのは嫌ですね💦
一つ一つ分けてしまうと、先生が準備するときに大変になってしまうと思うので、
食事類の巾着にエプロン、コップ・スプーンを入れた巾着を入れて、園で渡すときに巾着の口を開けて出しやすいようにしておくようにしますかね😓

なり

そのままというのは衛生的に気になるので、巾着で入れていきます!
息子のところは、コップやスプーンはないですが、エプロンと口ふきタオルはジップロックに入れて持っていってます!