

ままり
細かい準備(コップを指定の場所に置くなど)は先生がやってくれる、ということですか❓
コップを直接入れるのは嫌ですね💦
一つ一つ分けてしまうと、先生が準備するときに大変になってしまうと思うので、
食事類の巾着にエプロン、コップ・スプーンを入れた巾着を入れて、園で渡すときに巾着の口を開けて出しやすいようにしておくようにしますかね😓

なり
そのままというのは衛生的に気になるので、巾着で入れていきます!
息子のところは、コップやスプーンはないですが、エプロンと口ふきタオルはジップロックに入れて持っていってます!
コメント