娘が社会性を身につけられない悩みについて相談です。新しい場で緊張し、無理強いもあるよう。娘が活動に参加できず、イライラしてしまう状況に困っています。
娘に社会性が身に付きません。。🥲
保育園に行っていないので、なるべく行ける時は支援センターに行って、みんなで歌おうとか手遊びにしようとかそういう活動に触れ合うようにしているのですが、
そのたびに「いやだいやだ!」と言って泣いたり、違う遊びをしたがったり…。全く活動に入ることができません😭
初めての場で緊張しているのもあるだろうし、自分はしたい遊びにじゃないのに無理矢理やらされてるところはあるのでうまくいかないこともあるのはわかっているのですが😭
毎回イヤイヤ言って何もできずに終わってしまうので、私もイライラしちゃうし、なんでできないんだろうって娘を責めてしまうことにも落ち込みます😩
- あやや(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
無理にはいいんじゃないですか?🥺
弟くんいるなら一緒に遊んだりお世話するだけでもいいですし、これから幼稚園入るまでに弟くんが歩いたり話したりするようになって関わりが増えたらもっと社会性って身についてくると思うので😳
一緒に遊ぶとか譲るとか、喧嘩、仲直りも含めて😊
ごまだんご
保育園に行っていないわけですし、その月齢で支援センターのイベントなどに大人しく参加できるほうがすごいのでは🤔
まだ2歳3ヶ月です、自分のしたいことしたいし、緊張してたら嫌です。大人でも嫌ですし😥イライラしてしまうなら無理しなくていいと思います。社会性よりもせっかく親子でいるのですから、楽しく遊んだほうが心が豊かになると思いますよ😊社会性なんて今後いくらでも身に付けられます。
ちなみにうちの娘は保育園行ってますけど、そういうイベントは見向きもしません。私も無理に参加せず、本人のしたいように任せてます🙂
-
あやや
ありがとうございます😊
無理しなくてもいいのはわかっているのに、そういう場で経験させないと慣れないのかな…っていう私の勝手な思い込みに付き合わせてしまいました🥲
本人のやりたいことさせていいきたいと思います😌- 3月18日
はじめてのママリ🔰
うちの上の子も、同じ感じでした😂
一時期すごい悩みましたが、支援センターの人にこうゆう子は沢山いるし、徐々に慣れてくるから大丈夫!気にしない気にしない!と言われて、全く気にしなくなりました笑
幼稚園に行って、集団行動するようになってからだいぶ良くなりましたよ!
-
あやや
ありがとうございます😊
ギャン泣きする娘をみて、みんな引いただろうなーとか支援センターの人にも問題児って思われたんじゃないかなーとかいろいろ気になって、もう行けないなーと思っていました🥲
毎日時間をかけて慣れるのが1番ですよね🥲- 3月18日
チャッピー
保育園にいってましたが、そういうときありますよ(笑)
イヤイヤ三昧😂
まだまだ発達の途中ですもんね
今は自己主張、自分のやりたい事中心は仕方ないかもしれないですね🤣
本を読んでくれてるときや、歌の時も、全然聴いてないことあります(笑)
保育園に行っても、おもちゃのとりあい、ケンカしてる子、いますよ(笑)
大丈夫です、娘さんだけじゃ無いです😊💓
自分のやりたい事がはっきりしてて、主張できるなんて素晴らしいじゃないですか!
今から我慢を覚えているようじゃ、逆に心配ですよね。
理性はもうすこし先にそだつんじゃないですかね☺️
-
あやや
ありがとうございます😊
素晴らしいなんて…😭私は思いっきり娘を怒ってしまいました😩なんでイヤイヤ言うのーって😭我慢させる子にするところでした🥲
成長に合わせて私も合わせられるようにしたいと思います😌- 3月18日
こめ☆
まだまだ一人遊び中心の時期だと思いますよ。
うちは1歳から保育園に行っていますが、お友達と遊べるようになってきたのは、年少クラスになってからですよ。早生まれなので、3歳過ぎてからでしょうか。
お友達を思いやったり、集団を意識して行動できるようになってきたなと感じたのは4歳頃〜かなと。
今は自分の興味のあることをしっかりさせてあげたらいいんじゃないでしょうか😊
-
あやや
ありがとうございます😊
コロナもあり、同年代の子をみる機会が少ないこともあって、娘の成長段階がわかっていなかったのかもしれません😭まだまだ一人遊びしたいですよね。それを無理矢理周りに合わせて遊びなさいーって怒ってしまっていました🥲
今の娘としっかり向き合ってあげたいと思います😌- 3月18日
はじめてのママリ🔰
うちの息子、保育園に通ってますが、社会性身に付いているとは言えません😂年齢的にも難しいですかねまだ😥段々と慣れた場所で、身につけていくものかなぁと思います😌今の時期イヤイヤ期もあるし興味あることしかやろうとしませんよね!うちも保育園で週一である体を動かすクラブみたいなやつは、毎回やろうとせず、フラフラしてしまうようです😂
-
あやや
ありがとうございます😊
年齢的なものもありますよね😢イヤイヤ期で私もイライラしてることもあり、周りに合わせて行動できないことに怒ってしまい反省中です🥲
もうすぐご出産ですね🥰頑張ってください💓- 3月18日
イリス
息子は2歳9ヶ月ですが、そんなこといったら社会性ゼロですよ…。
歌おう、遊ぼう、踊ろう、なんて絶対にできないだろうし、おもちゃをどうぞだってできたりできなかったりだし、むしろ言葉なんて喋らないし。
でも、弟が泣いていたら頭をよしよしできるし、よだれが出ていたらタオルで拭いてあげられるし、お友達を認識して挨拶(喋れないから、ぺこってするだけ)できるし。
集団行動ってやらないとできるようにはならないですが、無理に早くやらせる必要はないと思います。
保育園だと通うのは早い時期だけど、幼稚園の3年保育だと4歳近いし、それからでも遅くないと思います。
「いやだ」という自己主張がしっかりできるっていうのも大切だと思いますよ。
あやや
ありがとうございます😊
一緒に遊べるようになったらそういう経験させてあげたいです🥲