
手洗いが苦手な息子について相談があります。石鹸を出しにくい洗面台の問題や水のタイミングで泣いてしまうことがあるようです。上手な手洗い方法を教えてください。
手洗いについてです🙋♀️
最近自分でやりたがり私が一緒に洗おうとすると、嫌がられます💦💦
以前は手洗いの歌を歌って終わったら、スムーズに手も拭いてました。
石鹸も自分でだしたいようですが、洗面台の形の関係で平らなところがなく…まだ洗面器にもとどくかとどかないか微妙な感じなので💦
うまくだせず…できないと泣き…
水も息子のタイミングでとめないと、大泣きで大変になってきました🤦♀️
水もしばらく触っていたい姿が、最近になってでてきたのでこだわりではないかとちょっと心配もしてます💦
上手く手洗いできる方法などあったら、教えていただきたいです🙋♀️
- いちご🍓(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ハンドソープは自動で出てくるやつで近づけて、自分で出させてます!
洗うのも自分でじゃないと嫌がるので、爪ぐるぐるして〜やここの後ろもゴシゴシして〜と声をかけ後は自分のしたいようにゴシゴシさせ、10数えたらジャーね!ですんなり行く時と、怒る時ありますが、強制的に流して拭かせてます(><)
何秒ジャーしたらおしまいね〜とかどうでしょう?
いちご🍓
自動のハンドソープですか!!
いいですね🙋♀️✨
なるほど!
確かに前もって知らせると、最初は難しくてもそのうち習慣になれば終わりにしてくれるかもしれませんね‼️
やってみます!
ありがとうございます😊