
私は離婚して今1才7ヶ月の娘と実家で生活して実家が美容室なので一緒…
私は離婚して今1才7ヶ月の娘と実家で生活して
実家が美容室なので一緒に働いてますが
田舎でお客さんが多いわけじゃ無いし、
自分のお客さんもいるわけでもなく、
毎日雑用だったり、私って何してるんだろって
毎日考えされてます。
私のお客さんいても最後は母が何かやり直してみたり
勝手になんかしてきます。し、
実家なので色々言われます。
楽でいいかもしれないし
金銭でも助かるけど
毎日楽しくないです、
田舎も嫌いです。
離婚したら我慢も必要ですが…
車で1時間離れた場所になりますが、
就職先も多いし
引っ越しを考えてます。
娘と2人大変なのはわかります。
今本当に育児等の部分では助かってます。
が果たしてこれでいいのかと…
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)

なり
私も離婚して1歳11ヶ月の息子と実家で生活しています。
コンビニ夜勤で働いてますが、母もシングルで介護正社員。勤務時間もバラバラ。小学生の妹2人いるので私が主に家事や子供たちの身の回りのことしてます。
疲れる時もあるし
家賃や光熱費、妹たちの塾代など頼まれることも結構あるので
息子と2人で暮らしてた方が貯金できるし自由になれる…って考えてしまう事もありますが
息子を可愛がってもらって、次女なんていつお母さんになってもいいくらい面倒見てくれて
息子にとっても母や妹たちはかけがえのない存在になってます。
そんな息子と家族を引き離すことは出来ないと思って未だ実家にいます。
主さんがやってみたいと思うのであれば
娘さんと新しい生活を始めてみてもいいと思います。
それで、暮らしていく大変さや家事育児仕事の両立など経験して家族への感謝など色々感じることもあると思うので、結局主さんのためになると思います。
コメント