
コメント

スーさんスーさん
田舎でとうもろこし作ってましたが
こんな感じのありましたよ。
たしか、変色部分ははじいて食べたような…

caoao
大人が食べる分には問題ないような気がします。というか、これくらいの色なら気にせず食べてました。ただ、明らかに固いとかなら除いた方が良さそうですね^_^;
-
ポン子ちゃん
硬さは柔らかかったですが、一応気持ちはじいて食べてみます!
ありがとうございました!- 8月23日
スーさんスーさん
田舎でとうもろこし作ってましたが
こんな感じのありましたよ。
たしか、変色部分ははじいて食べたような…
caoao
大人が食べる分には問題ないような気がします。というか、これくらいの色なら気にせず食べてました。ただ、明らかに固いとかなら除いた方が良さそうですね^_^;
ポン子ちゃん
硬さは柔らかかったですが、一応気持ちはじいて食べてみます!
ありがとうございました!
「家事・料理」に関する質問
もうすぐ9ヶ月、離乳食中期ですがワンパターンです… レシピのアイデアあれば教えてください! いまは5倍がゆ&3〜5mm角のにんじん玉ねぎなどの野菜&ペーストしたお肉や魚を冷凍しておき、食べる時に解凍。 野菜と肉魚…
離乳食についてです。 生後5ヶ月になり昨日から離乳食を始めました 今月の中旬くらいに丸一日出かける日があります、その日は離乳食10日目にあたり、『10倍粥4さじ+野菜1さじ』が目安量ですが、外出する日は無理にあげな…
1歳1ヶ月の娘のご飯量なんですが 朝→アンパンマンのスティックパン2本とバナナ3/1本 ベビダノン1個 昼→パスタなら大人用1束の1/4くらいとさつまいもなどの煮物3個くらい 夜→ご飯80〜100gとおかず2品(だいたい20〜30g) …
家事・料理人気の質問ランキング
ポン子ちゃん
ありがとうございます!気持ちはじいて食べてみます!