![おうちゃん🐘🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
介護施設で働くワーキングマザーです。月に9日の休みがあり、日曜や祝日は休めないため、5月には8日間の休み希望で6連勤が発生。同じ状況の方は有給を取得していますか?
こんにちは☀️
ワーママさんに質問です!
私は介護施設で正社員として働いており、月に9日間公休が与えられます。
保育園の関係で日曜、祝日は仕事に出ることができないため、そこは必然的に休むしかないのですが、日曜×、ゴールデンウィーク×となると5月の場合休み希望がその時点で8日間になってしまい、後半6連勤などが出てきます。
6連勤は法的?会社的?にNGなので間に有給を入れるしかないのですが…
そこで質問です。
同じような働き方のママさん、上記のようなパターンになった場合有給使ってますか?
妊娠、出産、職場復帰した前例がないため事務所の人たちも「みんなどうやって働いてるんだろうね?」とハテナです💦
教えてください💦
よろしくお願いします!
- おうちゃん🐘🌿(4歳11ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ状態です!
9日以上休まないといけない年末年始やゴールデンウィークは基本的には有給を使って休みます!
どうしても有給が足らない場合は両親に預けるか日曜日もやっている無認可保育園に預けることもあります!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
労務管理の仕事しています!6連勤が法的にNGということないですよ🤔💦会社独自のルールなんですかね?
会社にルールがあるor休みたいなら、私は間に有給入れます~
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
子供いない時ですが、8連勤とかしてましたよ😓
法的には大丈夫なはずです。
ただ会社的になら有給使うしかなくなりますね💦
![おうちゃん🐘🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうちゃん🐘🌿
みなさんコメントありがとうございました🧸🌈
会社的に6連勤NGにしてるみたいですね🙋♂️
今後は有給使っていこうと思います🙆♀️!
コメント