※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園で息子が手を出す問題について相談です。同年齢の子供がたたいてしまうことはありますか?保育士の言葉に辛さを感じています。

保育園で、○○ちゃんは友達に手が出ます、自宅でスキンシップをとってあげてくださいねと言われました。
遊びたいおもちゃを取られた時などに手が出てしまうようです。まだ2歳前なのでうまく言葉で伝えられないので手が出てしまうのかな?と思うのですが、保育士の言い方が愛情不足の親のせいみたいな言い方にとれてしまって辛かったです。同じくらいの歳のお子さんをお持ちのお母さん、子供がたたいてしまうことはありますか??私は保育園以外で息子が同年齢のこと遊んでいるところを見たことが無いのであまりわかりません…

コメント

ママリ

もうすぐ1歳7ヶ月の子の母です。
そんなこと言われたんですか😨💦

娘も私にリモコン取り上げられて叩いたりすることありますよ。

0歳児クラスでまだ1歳なったかなんないかくらいの子もいるので転がしたボールを他のお友達にとられて泣く、なんてのはお迎えの10分間でも何回もみます。

うちも保育園以外では同年代の子と遊ぶのは見ません

叩いてきたら「叩いたら痛いでしょ。叩くんじゃなくてなでなでして」とは言ってますが。
その月齢でおもちゃ取られて手が出る=愛情不足なんていわれたらショックすぎます😭😭

boys mama⸜❤︎⸝‍

叩いてしまう子居てますよ🥺
息子も叩かれたりした事ありますがそれくらいの歳の子は言葉が出なくて手が出ちゃうのかなって思います🥺
先生の言い方悲しいですね😭

ママリ

1歳半頃はお互いにそんなのことがありました!

話すことが苦手な子だと今でも手が出てしまうこもいるみたいです💦

はじめてのママリ🔰

ハッキリ言う人なんですね(汗)でもそういうのは、スキンシップだけでおさまるこた〜ないので、ちょっと言い方が、雑な保育士かなとは思いますね。

とった取られたはあるあるだから、自分がやめてほしいことがあったら、人に手を出さないともちろんいいですけど、怒りの気持ちは出していいのですよ。だから、お子さんの感情が言葉に乗るように、練習しているよーって親に教えてくれたらいいのに。

こういうのは、
その子の性格的なものもあるだろうし、貸し借りのところは親とも訓練すれば、
穏やかさを取り戻せる事もあるので、
同年齢の子と遊ぶ時と、親と遊ぶのではシチュエーションは違うけど、ゆっくり関わりながら成長していけるといいことなので、
お気になさらずです。

お子さんも、ずっと一人の世界だったわけだし、そこも下のお子さんが生まれたらやはり変わりますからね、前向きに✨

あんず

自宅保育なので同じ学年の子と遊びますが(早生まれの子なんかは先日2歳になったところです)正直毎回手が出る子は手が出るし出ない子は出ないです💦
個人的には愛情不足と言うよりは性格の問題かなと思います😣

そんな言われ方したら嫌ですよね💦私も保育士免許持っていますが、その方保育士失格だなと思います。失礼すぎるし思慮浅いと言うか…あなたみたいな人にちゃんと子どもが見れてるのか?と言いたくなります。だいたい手が出ないように見ているのが保育士の役目なのでは?
人間関係って面白いもので、子どもでも強い弱いがあるというか…大抵手を出す子と出される子は同じだったりするんです。なので保育士はその組み合わせが近くにいる時は特に注意をするし、手が出ないように事前に回避するものです。それを親の愛情がどうのとかそんな話にもっていって…責任放棄ですよね。それもまだ2歳前の子なのに。。まだまだ大人が止めてあげる年齢です。愛情不足でやんちゃするような年齢じゃないと思います。

あまり気にしすぎず今まで通りお子さん大切に子育てされたら良いと思います😌

  • あんず

    あんず

    ちなみに性格と書きましたが、別に手が出る子が悪い子などではないです。
    しっかり自分の意見を伝えられる子だと思います😊
    あまりネガティブに取らずに、お子さんと一緒の時にしっかりルールを伝えていかれたら言葉で言える年齢になった時にちゃんと言葉でやり取りしてくれるようになると思います😊

    • 3月18日
りんご

うちの子も叩いてしまいます😣
スキンシップとってるよー!って思いますよね😔

はじめてのママリ🔰

私の周りでは手が出る子はいないです。でも愛情不足ってよりは元々の気質とか性格が大きいと思います。あとは言葉で伝えられなくて本人がイライラしてるとか…
保育士さんの言い方に問題ある気がします。