※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メープル🍁
子育て・グッズ

生後6ヶ月で、連続5〜6時間寝てくれるようになったが、母親は2〜3時間おきに起きてしまい、寝付けない。安眠方法を教えて欲しいです。

生後6ヶ月...今月末で7ヶ月になります!
やっと連続5〜6時間寝てくれるようになったのに、私自身が2〜3時間置きに起きてしまい、なかなか寝付けれません🙄
寝不足辛いのに、体だるいのに寝れない...
何か安眠できる方法あれば教えて下さい😭✨

コメント

めくお

とりあえず湯タンポですね。
暑くても我慢して入れとくと
勝手に寝てて、無意識のうちに
湯タンポどこかに蹴っていなくなってます。

末端を温めて内臓の温度を下げると
勝手に眠気が来ますよ💡

  • メープル🍁

    メープル🍁

    そうなんですね!ありがとうございます✨
    湯たんぽ持ってないのですが、何か代用できるのでしょうか?🤔

    • 3月18日
  • めくお

    めくお

    ペットボトルにお湯入れて
    一応ビニール袋かぶせて
    タオル巻いて使ってます💡

    • 3月18日
  • メープル🍁

    メープル🍁

    そのような方法が!!!
    簡単に出来そうなので今日の夜やってみます🥺✨
    ありがとうございます!!

    • 3月18日
みりてや

なかなか寝付けない日はストレッチしてます!
布団の上でできる簡単なものです🙆‍♀️

インスタでkatakori_refreshというアカウントが寝る前のストレッチについて詳しく教えてくれてます🥰
インスタやってたら是非見てみてくださいー!

  • メープル🍁

    メープル🍁

    ストレッチ!
    良さそうですね✨
    インスタやってるので早速見てみます😳
    ありがとうございます!!

    • 3月18日
にゃ

わかります!起きる癖がついちゃってるんですかね🥲

早めに布団に行って、寝れなくても休んでます。あと、お昼寝してます!笑

  • メープル🍁

    メープル🍁

    そうなんですよー😭
    あとはいきなり泥棒きたらどうしようとか、変に色々考えちゃって。゚(゚^ω^゚)゚。

    お昼寝あたしもしてます!
    逆に日中の方が寝れてる気がします!笑

    • 3月18日
  • にゃ

    にゃ

    泥棒まで😖笑
    夜起きてると色々考えちゃいますよね!

    赤ちゃん起きない小さい音でも、赤ちゃん起きるかも!とか気になって自分だけ起きてしまったりします😅

    • 3月19日
  • メープル🍁

    メープル🍁

    そうなんですよね😭😭

    分かります🥺
    歩く時も自然とそろりそろりになっちゃいます!笑

    • 3月20日