※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

寝ぐずりでずっと泣いてるのに、私がずっとあやしてるのに、旦那は隣で…

寝ぐずりでずっと泣いてるのに、私がずっとあやしてるのに、旦那は隣で布団に潜ってスマホいじってるだけ…
明日も仕事だから早く寝る。とかならまだしも、ずっとスマホで漫画読んだりゲームしたり…
その間、私は泣きじゃくる子供の相手を1人でしてて、子供より旦那にイライラしてしまいます。
「そんなにイライラすることじゃなくね?」と言われ、虚しくて泣きたくなりました。

コメント

みた

そんなイライラすることじゃないって、なんであなたが分かるの?って感じですね!
わたしも娘がそれくらいの時、夫が全く同じずっとスマホ触って何もしないでいたので爆発して自分の気持ち話しても無視されて大泣きしました(笑)

❁¨̮

じゃあ代わってくれ、ですね

よな

毎日育児お疲れ様です

そんなこと言われたら余計イラッとしますね😇
同じ経験したことあるのでお気持ち凄く分かります😢
旦那って困ってる時はお互い助け合うってことがなんでできないんでしょうね🤔

エルサ

分かります。
私も同じ様な感じだったので、
旦那は1人で別の部屋(物置部屋)に寝てもらう事にしました。
そして旦那には期待しないって
気持ちが吹っ切れたら、だいぶ楽になりましたょ😊

ママリ

うちも生後2ヶ月頃には悟り開きました。
旦那には期待しない。
いないものだと思え。

ちょっと見ててって言ったって泣けば連れてくるし、
ご飯支度してるのに息子抱っこしてずっと困り顔で横にいるし、
息子ギャン泣きしてるのに携帯ずっと見てるからこっちが手を止めて息子抱っこしにいかなきゃならないし
ほんと父親ってなんなの?って思います。
いまはわたしが育休中で家にいるのですが、少しは面倒みてよ!って言った時に
稼いできてんのに!って言われたので、
育休終わって働き出したら絶対やり返してやると心に決めました。