※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ
お仕事

育休後のポジションや担任について経験をお持ちの方いますか?

お仕事で教員をされている方、育休後はどんなポジションで復帰されましたか⁇またはこれから復帰する予定ですが⁇

育休明けで担任持たれている方いらっしゃいますか⁇

コメント

はじめてのママリ

私は育休明けは担任はもてませんといいました!
もったとしても突然の子供の熱やら何やらで迷惑をかけるので、それならはずしてもらったほうが、、、って言いましたよー!

ほんとに保育園行き始めた最初はすぐ熱出して呼び出されましたw

そして自分が不安だったので復帰一年目は時短勤務にしました!2年目は30分遅出、30分遅帰りのフレックスをとり、3年目で普通の時間に戻しました😊

  • うめ

    うめ

    担任外してほしいと伝えてあったのですがもつことになってしまって😂

    やはり呼び出しも多いですよね💦

    時短も考えてなかったのですが自分の社会復帰の慣らしのためにも検討すればよかったです🥲
    下の子ができたら考えてみようと思います!

    お返事ありがとうございました😊

    • 3月18日
はとり

4月から復帰予定です。
まだわかりませんが、今の学校は職員数が多いので担任ではなく副担かもしれません。学校種、規模によっては担任することもあるのではないでしょうか?

  • うめ

    うめ

    私も4月から復帰です!同じですね(^^)
    元いた学校は小規模なのですが若手がたくさんいて副担で良さそうだったのですが、大規模校に異動になってしまい担任もつことになりました💦
    学校事情によりますよね😓
    お互い仕事復帰頑張りましょう✨

    お返事ありがとうございました😊

    • 3月18日
tmhnm✨

私はフルタイムで復帰する予定ですが、

・担任無理
・部活は大会以外出られない。遠征はついていけない。平日の部活も最後までいられない。

ということは伝えるつもりです!

  • うめ

    うめ

    私もフルタイムで復帰します!
    担任はもつことになってしまったのですが部活は持たないで大丈夫そうなので一安心です😓

    お返事ありがとうございました😊

    • 3月18日
まー

小学校勤務です。
1人目の育休明け、担任持ちました!

  • うめ

    うめ

    育休明け担任されたんですね!やはり大変でしたか⁇😥私も復帰した4月から担任もつことになったのですが、周りで育休明け担任という例がなく不安で💦
    同じ状況で担任やられてた方がいるというだけで頑張ろうという気持ちになってきました!
    お返事ありがとうございました😊

    • 3月18日
  • まー

    まー

    私の周りも支援級や級外での復帰の人ばかりで…でも学校事情により担任の枠しか空いてませんでした💦
    おまけに異動も重なりました💦
    夏前まではお迎え要請のオンパレードでしたが、その後は落ち着きましたよ✨
    お迎えの時間もあるため、仕事は溜まりましたが、旦那が休みの日に残って仕事したりして、この2年間何とかこなせました!
    復帰してみてやっぱり仕事好きなんだなーって感じましたよ😀うめさんも頑張ってくださいね👊

    • 3月19日
  • うめ

    うめ

    お話聞けてよかったです😭✨とても励みになりました‼︎
    仕事も楽しみながら頑張りたいと思います😄‼︎
    ありがとうございました😭

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

4年続けてとって、育休明けたら異動+5年生担任+学年主任でした😅

  • うめ

    うめ

    4年間の育休明けでそんなに大変な状況だったんですか⁈⁈私も異動で担任ということで不安でいっぱいでしたがもっと大変な中お仕事されてる方もいらっしゃるんですね😭
    私も頑張ります‼︎✨
    お返事ありがとうございました😊

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひどいですよね😭
    しかも40人学級です😅
    経験年数は実質丸6年に満たないくらいなのに有り得ない人事だなと思いました😱

    わたしの住んでいる地域は小学校で時短取ってる人はほぼ0、担任外なんて選択肢にもないところなので、みなさんの回答みて羨ましすぎてびっくりしてます🥲

    でもこの一年、かなーーり大変でしたがなんとかなりましたよ😊
    来年は恐らく持ち上がりですが、頑張ります笑
    うめさんも頑張ってください💪

    • 3月19日
ママリ

お給料減るのが嫌で、時短とらずにフルタイム復帰したのでクラスもっています!でも、5時半までには退勤しています。子どもが小さいので数年は宿泊のある学年は断るつもりです💡💡

  • うめ

    うめ

    時短だとだいぶお給料が違うみたいですね💦私もそれが心配でフルタイム復帰を選択しました😓
    今まで子どもがいなかったときは遅くまで残って仕事してたので早く帰ることに不安もありましたが、そうも言ってられないですよね!仕事も不慣れで効率的にできるか心配ですが、我が子のために頑張って帰ります!
    お返事ありがとうございました😊

    • 3月18日
みかん

来年4月復帰予定で時短を迷ってます!ただ異動の可能性が高く、異動先で時短、会議などにでられないとかなりきついかなと思い異動ならあえてフルタイムで働こうかと思ってます。でも担任は断りたいです💦

  • うめ

    うめ

    私もちょうど年次でこの4月に育休明け異動になってしまいました💦慣れないところで会議等出られないのは不安ですよね🥲フルタイム復帰ですが自分も我が子も適応できるか心配です😂働き方も考えなきゃですね😓
    お返事ありがとうございました😊

    • 3月18日