※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆なゆ☆
妊活

先月から投薬治療を受けている女性が、妊活に夫も積極的になり、生理がきてしまったことに落胆。夫の夜勤でタイミングが難しい状況で、同じような経験を持つ方のアドバイスを求めています。

先月は潜在性高プロラクチン血症が見つかり投薬治療が始まり、子宮卵管造影検査をしたら痛くて、その後体調をくずしたり大変でした(; ̄O ̄)
妊活にあまり積極的でなかった夫も、そんな私を見て、やっとやる気を出してくれたのでよかったです。

が、今週期は予定通り生理が来てしまいました(>_<)
ゴールデン期間一回目のチャンスはダメでした…
あと2周期頑張る!!

と、思ったら(>_<)💦
次の排卵日付近、夫は一週間くらい夜勤らしく…
朝6時半くらいに帰ってきて、また夕方出勤。
私は朝7時半くらいに出勤しますので、1時間くらい顔合わせるだけのすれ違い生活。

夫は、朝帰ってきてからタイミングとってもいいよ!と言ってくれてますが、
そんな出勤ギリギリに子作りしてくのってどうなのかなって。笑

激務だったり夜勤ある旦那さんをお持ちの方は、どのようにタイミングとってるのてしょうか?

コメント

くるくるシャッフル!

タイミング難しいですよね💦
うちは元気な時は帰って来てからタイミングとって、疲れて帰って来た時は出勤前にしてました!
出勤前にした時は腰を高くして横になったまま行ってらっしゃいしてましたよw

  • ☆なゆ☆

    ☆なゆ☆

    返信ありがとうございます!
    出勤前ありなんですね!笑
    せっかくのチャンス逃さないように頑張ります(>_<)

    • 8月24日