
友人の結婚祝いについてご意見いただきたいです!高校時代の友人で仲のい…
友人の結婚祝いについてご意見いただきたいです!
高校時代の友人で仲のいい子が2人います。
私の結婚式に2人とも出席してくれ、ご祝儀も3万円ずつもらいました。
1人の友人がその後デキ婚し、続けて年子を生んで今に至りますが私は出産祝いのみしかせず、結婚式は挙げなかったので結婚祝いを渡し忘れていました。
そうこうしていると、先日もう1人の友人が入籍したのでその子の結婚祝い何にする?と相談されました。その子も結婚式は挙げないと言っていたので現金1万円ずつと2人で何かプレゼントしようとなりました。
その子に1万円包むなら、子どもを生んでいるその友達にも遅くなったけどと1万円包むべきでしょうか?
何かそれ相当の物と思っていましたが、このタイミングだと同時にあげた方がいいですよね?😓
むしろ、私はご祝儀包んでもらっているのに1万円じゃ少ないでしょうか?💦
ご意見お願い致します。
批判は結構です!
- とんかつ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

うそよ(疲れが取れない)
結構仲のいい子なら「遅くなってごめんね」と一言添えて同じように1万渡したいなと思いますね🤔
自分自身が渡していないことにモヤモヤしそうなので💦
私は来てもらった子には同額の3万包んでいますが、これは賛否ありますよね💦
でも仲のいい子なら1万とプレゼントを渡して、お返しは不要なことを念押しして渡すと思います。
とんかつ
そうなんです…ずっとモヤモヤしていて時間が過ぎていっていました😓
やはりそうですよね!
3万渡すのが本当は筋なんでしょうけど、旦那や母などに相談してもみんなそれぞれ意見が違うので悩んでしまい😓
貴重なご意見ありがとうございます!
ちなみになんですが、まみむめもさんでしたらどのようなプレゼントを渡しますか?🤔
うそよ(疲れが取れない)
私はちょっといい調味料の詰め合わせを送りました💦
今はあまり物を増やしたくない人って多い気がして、消えてなくなるものを送ることが多いです。
古くからの習わしを大切にしている子なら、消えてなくなるものは失礼なのでペアグラスや夫婦箸、タオル等にするかなと思います☺️
とんかつ
なるほど!🤔
ペア物も考えたんですが、義実家に同居だそうで😂なんか気まずいかな…?と思いながら。笑 そこまで細かくない2人なので、私も調味料系のギフトを探してみたいと思います!ありがとうございます☺️🌸