
コメント

はじめてのママリ🔰
出産日が分からないのでざっくりですが、
①2020年6月~7月分→8月入金
②8月~9月分→10月入金
③10月~11月分→12月入金
④12月~2021年1月分→2021年2月入金
⑤2月~3月分→4月入金
⑥4月~5月分→6月入金
⑦6月~7月分→8月入金
⑧8月~9月分→10月入金
⑨10月分→11月入金
入金日は会社がコンスタントに申請した場合です。
書かれてる内容から読みとるなら、2021年10月で給付金は終わりです。
はじめてのママリ🔰
出産日が分からないのでざっくりですが、
①2020年6月~7月分→8月入金
②8月~9月分→10月入金
③10月~11月分→12月入金
④12月~2021年1月分→2021年2月入金
⑤2月~3月分→4月入金
⑥4月~5月分→6月入金
⑦6月~7月分→8月入金
⑧8月~9月分→10月入金
⑨10月分→11月入金
入金日は会社がコンスタントに申請した場合です。
書かれてる内容から読みとるなら、2021年10月で給付金は終わりです。
「育休手当」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥺
助かりました!
はじめてのママリ🔰
ちなみにですが、育児休業の延長と、育児休業給付金の延長が別の話なのはご存知ですよね?
はじめてのママリ🔰
会社に育休延長の申請はしましたが、育休手当の延長は会社がやってくれるわけではないのでしょうか?😨
はじめてのママリ🔰
人事の人に言われて育休延長の申請書と保育園の不承諾通知書は会社に提出しました!
はじめてのママリ🔰
あ、言葉足らずですみません。
育休を1年延長したと書いてあったので、給付金も1年延長できると勘違いされてたらいけないなと思って。給付金はMAX2歳までですが、1歳半の時点でまた待機児童にならないと給付金は再延長できないです。
はじめてのママリ🔰
あ、こちらこそすみません(>_<)
それは承知済です!
わざわざありがとうございます😭