![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園選びに悩んでいます。地元の公立幼稚園に入れたいが、遠くて通うのが難しいです。近所の情報もなく不安です。どうしたらいいでしょうか?
区役所の人に 私が住んでる地域なら、
青山台こばと幼稚園って言われて、
見に行ってみようと思ったら、
コンビニで行き方聞いたら、
私が住んでる社宅から、めちゃくちゃ
遠いから、通わせるん難しい距離って、
言われました。
金銭的に、私立の幼稚園は、難しく
公立の幼稚園に4歳から 入れたいの
ですが、
どうやら そこの幼稚園しかない
みたいで😥
どうしたらいいか頭かかえてます💦
私の近所の方は、みんな保育園に預けていて、
情報がなく😥
自転車とかで、遠くまで通われている
方いますか?💦不安です
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうゆうのって、どこに問い合わせたらいいですか?😥
区役所の人は 公立のことは、あまり知らない感じで💦
直接 幼稚園に問い合わせるのは、おかしいでしょうか?
![なっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちょ
通園バスのある幼稚園はないのでしょうか?
-
なっちょ
追加コメント見ました!
「ここdeサーチ」というサイトで、現在地や指定した場所(駅など)から何キロ以内の幼稚園、とかの条件検索ができるので、それで地図などを見て近そうな園のHPなどを見てみてはどうでしょうか?
HPを見てもわからないことなど、ある程度疑問が絞れれば、直接園に問い合わせても良いと思いますよ😃- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️
ここd eサーチ参考にしてみます🙇♀️
分からないことなどあれば、
直接問い合わせてみます🌸🌸- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
通園バスがある幼稚園も探してみます🙆♀️
- 3月17日
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
4歳からなら私立幼稚園も無償ですが、それでも難しいですか?
-
はじめてのママリ🔰
わぁぁ!重要な情報ありがとうございます🙇♀️感謝します🙇♀️
私立幼稚園も無償ならいけそうです🌸旦那にも相談してみます🙇♀️- 3月17日
-
さおり
でも、入園金とか制服とか、何かとかかるし困りますよねぇ~😅
まぁ、まだ先みたいだし、夫婦でよく考えてみてください- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですね😭😭
夫婦で話し合ってみようと
思います🏃♂️- 3月17日
-
さおり
そうだったんですね!
それなら、青葉台こばと幼稚園も視野に入れてもいいですね☺️- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️🌸
視野に入れて考えてみます🏃♂️- 3月25日
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
公立は、住んでいる場所によって通える園が決まっているので、そこしかないのだと思います
私立なら選べるし、通園バスのあるところもあると思いますよ😃
-
はじめてのママリ🔰
納得しました🙆♀️
ありがとうございます🙇♀️
私立なら選べるのですね🌸視野にいれながら、調べてみます🙇♀️- 3月17日
コメント