
コメント

まい
次女が0ヶ月のときミルクよりの混合、今はほぼ母乳の混合です。
0ヶ月のときは基本的に3時間おきに母乳(または搾乳)+ミルク40〜80でした!
まい
次女が0ヶ月のときミルクよりの混合、今はほぼ母乳の混合です。
0ヶ月のときは基本的に3時間おきに母乳(または搾乳)+ミルク40〜80でした!
「母乳」に関する質問
2歳の娘が、土曜日に熱がでて呼吸が苦しそうになり夜間で肺炎になりかけていると言われました。 日曜日に小児科でレントゲンを撮り、あやしい場所はあるけど肺炎とは言い切れない。胸の音は良くないと言われました。熱は…
授乳用の服って必要ですか?? 産後、母乳の出を待ってから購入の方がいいでしょうか?? 普段、ワンピースが楽で、妊娠前から基本的にワンピースを着ていたのですが、授乳の時、大変だろうな、と思って💧
【授乳中のギャン泣きについて】 生後2ヶ月過ぎの娘👶 毎回ではないですが授乳中に乳首を離して 首をブンブン振り回しながら号泣します😭 何回も咥えさせようとしますが、拒否されます… 同じような経験された方いますか? (…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
いつ頃から母乳よりの混合になりました?😭
直母が下手で保護機で吸ってる状態で
それが嫌で哺乳瓶頼りがちになってて。。
まい
1ヶ月健診が終わった頃から急に直母でもある程度飲めるようになり、2ヶ月のときにはほぼミルク足してなかったように思います。
次女は保護器もだめで、搾乳するしかなかったので、とりあえず咥えさせようとする→できるだけ吸ってもらう→あとはミルク→できるとき搾乳みたいな感じで過ごしてました。
昼間は上の子のお世話もあって搾乳はなかなか難しかったのですが、その代わり夜間に直母で飲めないときは必ず搾乳して、母乳量は減らないようにしてました💦
1ヶ月健診まではこの子は母乳よりになるのは無理かなと思ってましたが、体重が増えたら吸うのも上手になる!と聞いていて、本当にそのとおりだったので助かりました😅
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えて頂き嬉しいです。
搾乳は中々日中は上の子いたら難しいですよね😭💧
搾乳も中々温めたりと手間もかかりますしね。。
母乳量減るのが不安になりますよね😣
うちの子もうまく飲めるようになりますかね。
まい
そうですよね💦
搾乳してるとき、こんなことするくらいなら少しでも寝たい…と思ってました笑
私は元々長女のとき授乳で悩んで6ヶ月で完ミにしたこともあって、母乳がだめならミルクにしよーと最初から思ってました。
なので自分の心と身体がつらいときはどんどんミルクにしてました🤣
ある意味それが良かったのかもしれません。
二人目だと母乳育児が軌道に乗るのが早いとは聞きますが、今の所私にはそれは当てはまらず結局その子その子で飲むのが上手い下手はあるし、上の子がどんな子かでも授乳にどれくらい時間をさけるかが変わってくると思います。
もちろん続けていればうまく飲める可能性も十分あると思いますし、しんどかったらミルクにしちゃうのもいいと思いますよ😄
二人目だからこそ、無理をしないのが1番だと思います。
はじめてのママリ🔰
まいさん尊敬します😭😭
私も最初はしてましたが搾乳が段々苦痛になり
夜中はミルクになってます😭
日中はなるべく保護機でなんとか
飲んでくれる時はしてますが
半年ぐらいまでは母乳でって考えてたんで
うまいこと飲んで欲しいなぁってのが
願いなんですけどその子その子で違いますしね😭💧