
コメント

JR @
男の子は5歳だけですよね!😊
でも最近は3歳でとる子も
いるみたいですね!

三児のmama (26)
やってもいいんですよ😊
男の子は5歳のみって昔は言われていたらしいですが今はやってる方多いですよ。゚(゚´ω`゚)゚。
-
🐜
やってもいいんですね!😌
写真だけはやりたいな〜て思っていて!
教えて頂きありがとうございます✨- 3月17日

ありさ
地域によるんですかね?😊
うちは男の子も女の子も3歳にやるのでうちの息子もやりましたよ😊❤️
3歳の袴姿も幼くて可愛かったのでやってよかったです💓
-
🐜
地域で違うんですか!!!😳
知らなかったです!!
七五三やる時期は3歳になる学年の時ですか?
それとも3歳過ぎてからですか?🤔
ごめんなさい、何も知らなくて。
確かに3歳で袴姿可愛いですよね〜❤️- 3月17日
-
ありさ
うちの子は9月生まれなので11月だと3歳になってましたが、3歳になる学年の時にやりました!(去年の11月)
早生まれの子は3歳になってからやってる子も多い(2歳でやると小さくて袴とかが大きすぎるとかジッとしてれないとか)し、そこはどちらでもいいと思います❤️
5歳だとお兄ちゃん感が出ると思うので記念にアリだと思います😊- 3月17日
-
🐜
分かりやすい説明ありがとうございます✨
それなら来年3歳になってから
誕生日+七五三+入園で写真撮りに行ってきます!❤️
うわぁ〜楽しみが増えました〜!!🥰- 3月17日

のん
地域によりますし、ネットでも分かれますよ☺️
3.5歳→男の子
3.7歳→女の子
もしくは
5歳→男の子
3.7歳→女の子です。
-
🐜
地域でもネットでも違うんですね😳
え、7歳はやらないんですね!!
初めて知りました💦
記念なので3歳で写真撮りに行ってみようと思います!
ありがとうございます✨- 3月17日

りんご
うちの地域はやらない人も多いですが、小さい時の写真を残したかったので3歳でやりました😊
3月生まれなので2歳8ヶ月でやりました!

ひよこちゃん
うちは満3歳で息子も娘もやります!

abo
地域で違ったような…
西側はする家庭が多いいけど、関東とか東側はほとんどしないって聞きました🤔
でも、決まりはないと思うので周りがしてなくてもしていいと思いますよ😊👍

さぁちゃん
うちも義両親から5歳だけ
って言われました!
写真だけ撮りに行っても良いと思います(^^)

らいと
テレビで七五三は男の子は3と5歳の時にやって、女の子は3と7歳の時にやるって言ってましたよ!!
🐜
やっぱり3歳はやらないんですね!😅
ありがとうございます!!
JR@さんの息子さんはなにかしますか??🤔
JR @
うちは3歳はする予定ないです!😊
ちょうど息子が5歳のときに
娘が3歳なので同時にやります💕
🐜
そーなんですね!!
お家でお祝いとかですか??😌
同時にやれるのいいですね〜❤️
二人とも絶対に可愛い!!🥰
JR @
スタジオ撮りに行ってお家かお店で
ご飯の予定です!💕
家飾るとかできないタイプで😭笑
🐜
写真は撮りに行くんですね😌
私も自分で飾りとかできないタイプです!😂笑
3歳の誕生日きてからお祝いしますか??