
8週2日で胎芽が見えず、流産の可能性が高いと言われました。来週の検査結果を待ち、流産か手術か決めることになりました。不安な気持ちを抱えており、意見を求めています。
7週2日で胎芽見えなくて一週間後の今日8週2日でも胎芽みえず、また一週間後の診察なりました。
経過を見ないと分からないといわれたが、胎嚢の成長があまりなく、この場合の確率を聞くと流産の可能性が高いと...。
来週胎芽見えないと流産したとなり、自然に胎嚢でるのを待つか、手術するか。どちらかに決める事になりますと言われました。
何があっても受け止める。
この数日思っていたことなので、受け止めた、先生が言うように流産してると思んですが、
けど、もしかして、来週には胎芽が見えるかもしれないと考えてしまうんです。
また長い一週間どう過ごしたらいいのか分かりません。
みなさんの意見聞かせて下さい。
- グミ
コメント

ママ
年末、同じような状態でした。
信じてあげたいけどダメな確率が高い中、変な期待はしたくないし、、って複雑な気持ちでした。
悪阻だけはあって、今考えたら悪阻のおかげであまり考えずに済んだような気はします。
1週間、長いですよね。。。
分かります(T ^ T)

碧桜
不安と期待と色んな気持ちが入り混ざって
1週間長いですよね(>_<)
私も同じような経験をしました
ネットで色々調べまくって
友達や先輩に色々聞いて…
長い1週間
旦那や家族や周りの人が支えてくれてそれが救いになりましたょ(*´ω`*)
周りの人にも話を聞いてもらうと少しは楽になると思います
お腹の子はまだ頑張っていますよ✨
諦めず大切にしてあげて下さい(*´ω`*)
-
グミ
お言葉ありがとございます。
ただ、色んな気持ちがあってネットで、色々検索しまくっています。
そのせいなのか、下痢になっちゃって💦
本当何に対しても敏感になってしまってます。
でも、諦めず信じてあげたいけど思います。- 8月24日
グミ
ありがとございます。
同じような経験してたんですね。
そうなんです。変に期待すると、流産してると確定した時ショックが大きいし、信じてあげたいけど・・・。
私の場合、悪阻が最初からないし、妊娠初期状況なのか、立ちくらみや動悸くらいしかなく、思い違いなようなきもします。
本当一週間ながいです。
分かって頂けでもすごく楽にになりました。ありがとございます。