
コメント

Rina(25)
私の息子も同じです😱
そして沢山唸ってます💧そして体もよく捻ってます💭
ゲップも出る時と出ない時があります🌀
そゆときは、苦しいのかな?って思ってますが、ゲップさせようとしても出ないので、しばらくして、また抱っこして、体勢を変えたりするとゲプってゲップが出る時があります!
Rina(25)
私の息子も同じです😱
そして沢山唸ってます💧そして体もよく捻ってます💭
ゲップも出る時と出ない時があります🌀
そゆときは、苦しいのかな?って思ってますが、ゲップさせようとしても出ないので、しばらくして、また抱っこして、体勢を変えたりするとゲプってゲップが出る時があります!
「眠れない」に関する質問
1歳 慣らし保育どの程度の風邪なら預けますか?😭 火曜日から慣らし保育が始まったのですが、風邪をもらってしまったみたいで、慣らし4日目の金曜日の朝鼻水と咳込みがありかなり機嫌が悪かったこともありお休みさせて病…
先日、子供の耳掃除と、鼻がよく詰まってるのが気になって耳鼻科に行きました。 鼻を吸ってもらった時に、奥にドロっとした鼻くそが溜まってると言われ、「鼻炎、鼻風邪です」と言われました。 それで、薬を出してくれた…
慣らし保育が始まってから子供がやたら眠たい様子が見られるようになった方いますか? 0歳クラスになり、慣らし保育が始まりました。 なかなかなれず、午前寝は10〜20分しか眠れない日が続き、慣らし保育が終わってお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
唸ってるんですが寝てはいるので、抱き上げて起こすのも忍びなく…
やっぱりげっぷ出てないのが原因ですかね?
実母もお手上げになるくらいげっぷ出なくて…座らせたり縦抱きしたり一旦横にしたりうつ伏せ気味にしたり、手を尽くすんですけどほんとげっぷ出ない!
そのうち寝たいのを邪魔されてるからかふぇえーんと泣き出しちゃって…君がげっぷ出せば万事解決なんだぞ!と思っちゃいます😂
Rina(25)
分かります!寝ながら唸ってます笑
私も同じです!ゲップ出ない時は本当に出ないですよね💧
何しても出ない時は、体を横向きにさせて寝かせてます!
分かりますほんとに!
君がゲップすれば全てが丸く収まるのよって感じでよね笑