
コメント

はじめてのママリ🔰
私も切迫でずっと自宅安静で、自分で見て買うことできませんでした😭
なので、ネットで買ったり人に任せてあれこれ買いましたが使わないものばかり…
今思えば、出産して1.2ヶ月後にゆっくり見に行っても間に合ったなーと思います🤔
あとは必要になってからでもいいのかなと。
なのでコンビ肌着、ミルク(母乳ならいらない)、オムツあれば十分かなと。
うちの子は乳首拒否だったので、退院した日に搾乳機買いました。
マザーズバックもゆっくり決めて良いと思います☺️
はじめてのママリ🔰
私も切迫でずっと自宅安静で、自分で見て買うことできませんでした😭
なので、ネットで買ったり人に任せてあれこれ買いましたが使わないものばかり…
今思えば、出産して1.2ヶ月後にゆっくり見に行っても間に合ったなーと思います🤔
あとは必要になってからでもいいのかなと。
なのでコンビ肌着、ミルク(母乳ならいらない)、オムツあれば十分かなと。
うちの子は乳首拒否だったので、退院した日に搾乳機買いました。
マザーズバックもゆっくり決めて良いと思います☺️
「出産準備」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰さん
同じ状況だったんですね😭
周りは楽しそうにマタニティライフ過ごしてるのがほんとに羨ましいです💦
必要最低限のもの、知りたかったんです!!
ありがとうございます😊
インスタとか見てると結構これは要らなかったってのが多くて😅
出産後でも間に合うんですね✨
沐浴のお風呂とかも出産前に要らないですかね?
はじめてのママリ🔰
うちの場合ですが…
バウンサーは邪魔なだけ
抱っこ紐はうまく使えず一回も使った事ない
(友達のお古が使いやすくて、ずっとそっち使ってた)
短肌着、長肌着も邪魔
匂いしないゴミ箱高いだけ💸
(袋や新聞紙で十分)
ベビー布団買っても結局同じ布団で寝てる
沐浴の桶は買いました!
1ヶ月だけだし邪魔なので、洗面台に栓してそれでも良かったなと🤔
母乳ミルク系も、産まれてからじゃないと分からないので買っても無駄になるかもです。
入院期間だけでも、その子に合わせたもの見つけられると思います☺️
はじめてのママリ🔰さん
なるほど~!!
すごく的確ですね!!
勉強なりました😊✨
めっちゃ分かりやすいです🥺
参考にさせて頂きますね😭💕
コメントありがとうございました😍