![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の息子が吐き戻しを繰り返し、毎回つらい思いをしています。授乳後に吐くことが続いており、その理由がわからず悩んでいます。
生後1ヶ月の息子の吐き戻しが多いです…
昨日夜ミルクを120ml飲ませて5時間寝てくれました
今日も120ml飲ませて寝たと思ったら、30分後に目がギラギラしてて、その後5分ごとに吐き戻し10回しました
下にひいてたタオルも5枚替えました
寝たと思ったら寝ながら吐きます
そして起きて泣いて、また吐きます
げぽっというかんじです
そしてさすがにべちょべちょになったので着替えさせます
立ってゆらゆら抱っこしても寝ません…
げっぷは出させて寝させてます
毎回といっていいほど授乳のたび吐き戻しします
このループが本当につらいです…
なんでだろう…なんで吐くんだろう…の繰り返し。
- ゆず(4歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもすごく吐く子でした!
一生吐き戻してるんじゃないか?って思うくらい😅
でも4ヶ月頃には目に見えて減りましたよ😄!
段々と落ち着いてきます!
今は着替えも多くて大変かと思いますが絶対に落ち着いてきます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の娘も生後3ヶ月ですが
たくさん吐きます!
ゲップを何度しても吐きます😭😭マーライオンみたいに吐きます😭病院も二回連れて行って胃の中を見てもらったのですが異常はなく、空気をいっぱい吸う子なんだねと言われました。でも心配になりますよね😭それにずっと抱っこしているせいで抱っこ癖も付くし、自分が寝てる時に吐いてたらどうしようと不安になったり、寝かせておいてもちょこちょこ様子見をしながら何かをやったりと、、
未だに油断ができません泣
私の娘は違ったのですが
ミルクのアレルギーで吐く子もいるみたいです!
母乳でも吐いたりするみたいです!
アレルギーや胃に問題がなければ辛いですが一緒に頑張りましょう😭😭!!
-
ゆず
分かります分かります!!
寝てる時も、ゴポッという音に反応してしまい、中々寝つけません😭誤嚥も心配で…
今日病院に行って、エコーしてもらいましたが、2分ずつの授乳で、胃はいっぱいいっぱいになってたので、やはり飲み過ぎが問題だろうと…。病気の疑いはなく、空気がたくさん胃に入ってるということと、少し腸が弱いとのことで、整腸剤をもらいました!
ほとんと完母なんですが、ミルクよりも母乳で吐くのですが、ミルクアレルギー初めて聞きました!どのように調べるのですか?!- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私の娘も空気をたくさん吸うので心配が絶えません。
病気の疑いがなくよかったです!少しでも安心しましたね☺️
最初私の姉が管理栄養士をしていて
ミルクの吐き戻しの話をしたらミルクのアレルギーがあるよ!と教えてもらい
Googleでミルクアレルギー 吐き戻し
などで検索してみたりしました!
そしたら
アレルギーの子でも大丈夫用のミルクあったり色々載ってたりしていましたよ☺️!
そこで母乳でも吐き戻しがあると書いてありました!
でも飲み過ぎだったみたいなので大丈夫かと思います☺️!
母乳だといくつあげたわからないので大変ですよね😭
私はもう完ミですが
吐き戻しを受け入れて子育て頑張ります☺️
頑張ってください😭!- 3月20日
ゆず
ありがとうございます!
夜中に泣きそうになってました…
落ち着くまで頑張ります!!