
2歳児が言葉で死を願うのは驚き。将来が心配。
悲しくなりました。😢
2歳10ヶ月の男の子を育ててます、初めての子育てです。
今日、息子に「ばあちゃん家いきたい!」と言われましたが、仕事もあるし「今日は残念だけど行けないよー、また今度ね」って伝えました、そしたら…
「ママきらい!ママ骨になっちゃえ!」と言われさらに
帰り道に踏切の前で車を止めると
「ママ電車に轢かれて死んで。ママ骨になって!」と言われました
男の子だし、いつかはクソババア死ね!とか言われるんだろうなーとは思ってましたが、そんなのまだまだ10年後とかの中学生くらいと思ってました…
まさか2歳児に言われるとは…😢
2歳ってこんなに意味を理解してハッキリ言うものなんでしょうか?😭
確かに保育園の先生や周りの人に息子は普通に会話出来るし、言ってる意味もほとんど理解しているとは言われましたが、電車に轢かれて死んでとか……
ちなみに私たち夫婦など家族はそんな死ねとか電車に轢かれろとか言った事はありません😥
初孫で兄姉もいませんし、従姉弟も東京で3回しか会ったことありません…
こんな小さな子に言われたのもショックでしたが、この子の将来も少し不安になってきました…😣
- ぶぅあ(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

まめちゃんママ
ちょっとびっくりですね...悲しい😭
保育園で上の年齢の子たちから覚えちゃうんですかねー😭
会話の意味など理解しているなら、しっかり話して、言ってはいけないと教えた方がいいですよね...

み
悲しすぎて、、、😭
それを言ったことに対して
めちゃくちゃ叱った方がいいと思います😔
-
ぶぅあ
叱る通り越して恥ずかしながらショックで泣いてしまって、本人もいけない事だと思ったらしく謝ってはくれました😢
一応、お友達や他の人にも傷つくから絶対言っちゃダメだよとは伝えて本人もわかったとは言ってくれはしてます😣- 3月16日

あわあわ
どこでそんな言葉を覚えてくるのでしょうか…😱
ものすごくショックですね😭
そういう言葉は言われて気分の良いものではないので、しっかりと言ってはいけない事だと教えたほうがいいかもしれないですね😢
お友達にも言ってしまったら大変ですし😱
-
ぶぅあ
わかりません…
心当たりがあるとしたらニュースで電車に跳ねられて死亡とか流れたのを一緒に見たくらいで…
他の人に絶対言ってはいけないとはしっかり伝えました😢- 3月16日
-
あわあわ
しっかり伝えて、お子さんがキチンと理解してくれたことを願うしかないですね😭
どうか二度とそんな言葉が出てきませんように…😭- 3月16日
-
ぶぅあ
私が泣いたの見て謝ってくれたのと、しっかり伝えた後に「わかった」と言ってくれたので信じたいと思います😭
- 3月16日

ふかふか
死んで!や骨になって!なんて・・・辛すぎます。
意味がわかってなくても、言葉の意味を知ってるこっちからしたら辛いですよね。。
私も息子にママ嫌い!ママおらんくてもいい。と言われたこともありますが、かなり堪えました。
その時は、叱った後だったと思います。弟という存在が出来て精神的にも少し不安定な時期だったんだと思います。
私なら、家に帰ってその言葉を言われたらママは辛い悲しいを伝えます。
泣かせるくらい叱ってもいいです。それくらい辛い言葉なんですから。。。
-
ぶぅあ
この前、たまたま東北の地震の番組を見て骨になる=死と覚えたみたいで…
電車もニュースくらいしか心当たりないし…
本当ショックでした…😢
キライは何度も言われた事あって
「はいはい」くらいにしか受け止めてなかったんですが、死んでは流石に…- 3月16日

ままりん
えーーー😭😭😭
衝撃的です…ショックですね💦
うちの息子も2歳の頃から割ときちんと意味を理解して話してましたし、こちらの話もちゃんと通じてました。
ので、軽い気持ちであったとしても絶対ちゃんと叱った方が良いと思います😣
既にしてたらごめんなさい💦
-
ぶぅあ
私がショックで泣いたので本人もいけない事をしたんだと思い、謝ってはくれました😢
凄く傷つし悲しい事だから友達や他の人にも言っちゃダメだよと話したら、わかったと言ってました😣- 3月16日
-
ままりん
いやーー💦💦絶対言っちゃいけない事ですからね😭
泣いちゃったんですね💦
私ならめちゃくちゃ怒ります😂- 3月16日

めい
新しく覚えた言葉を使いたくて仕方なかったんでしょうが、、言われた側は悲しいですね🥲🥲
私なら怒ってしまうと思いますが、泣いて見せられて良かったと思います。お母さんが泣くなんてとんでもないことで衝撃だと思うので。怒るより響いたんじゃないですかね。
しっかりダメだということも伝えられたみたいですし、将来を気にするほどではないかと思います。(これから山ほどそういうことあると思うし)あまり気にせず過ごしてくださいね☺️
ぶぅあ
怒りながらも言ってたので多分理解して言ってたんだと思います…😢
ママ凄く傷ついた悲しかったよ…って話したら
「〇〇ちゃん怒ってるの!ママきらい!ママしらない!!」
って謝らなかったし、恥ずかしながらショックで私が泣いたら本人もダメだったと思ったらしく
「ママ、〇〇ちゃん怒ってごめんね?ママ骨にならないで、電車に轢かれないで」
とは謝ってはくれました💦
ただ、すごく悲しいから他の人やお友達にも絶対言っちゃダメだよ?とは伝えて本人もわかったとは言ってくれはしてます😢
まめちゃんママ
少し様子見て、また言っちゃうようならもっとしっかりお話しですかね❓